※本サイトはアイフィリエイト広告を利用しています。

実に半年ぶりのリーグ戦勝利!J2開幕戦はライバルの本命、甲府に快勝!

シモビッチSeason 2019

いや~ぁ、長かった!!!!
やっと、やっと「寝ても大宮」を歌うことができましたね。

シモビッチのゴール裏挨拶も楽しかった。
オレモ、サシミ、ダイスキー!

リーグ戦としては実に半年ぶりとなるホームでの勝利
しかも複数得点でのホームの勝利は、昨年5月の仙台戦以来ですよ。

これでハッキリとわかりましたね。

そう、止まない雨はないんです!

ずいぶん、勇気づけられました。ありがとう、アルディージャ。

今年は、やってくれそう…かな?

さて、今日の出来事と感想を
カンタンにまとめておきますね。

[adsense]

スポンサーリンク

第一節の感想

入場者数が11,777人。良いスリーセブンでした!
今日の勝利を暗示してたのかなぁ。縁起がいい。

選手紹介のムービーが刷新されていました。だいぶ格好良い。
アルディによるチャンス演出動画も。
みんなでタオル回そうムービーが追加されていました。
写真、撮れなかったけど…。

それにしても、手足がしびれるほど寒かった。
にもかかわらず、半袖でピッチを駆け抜ける酒井。
季節を先取りしずぎでしょw(かっこよかった!)

試合前のランニングというかトレーニング?
なんて言えばよいかわからないけど、
今年から場所を変えましたね。あの至近距離で観られるのが好きだったんだけどなぁ。

相手DFに複数で囲まれても一人で打開できるシモビッチ。
当然ながら、ヘッドはとにかく強い。
20年という大宮の歴史の中でも、トップクラスのFWだと思います(よく来てくれたな…)。

シモビッチ

ところでレフリー。PKはまぁしゃあないけど、試合終了の合図が欲しかった(両腕を上げるジェスチャー)。
試合がいつ終わったのかわかりにくて、歓喜の瞬間が曖昧になっちゃう。
サポーター心理を無視しないでほしいな。

電光掲示板。マテウスの得点が、なぜか大澤になっていました。
こんなミス、あるんですね。Twitterから拝借させていただきます。

反省点もいくつか、ありました。

マテちゃんの活躍は本当にうれしいけれど
球離れが遅いという悪い癖も少し散見されました。

清水慎太郎と横谷は、正直あまり目立てなかったのかも。
とくにシミシンのシュートは惜しかった。あれは決めてほしい。
ま、でも、もっと暴れるシーンが増えることでしょう。期待してるよ。

スポンサーリンク

まとめ

大事な開幕戦だったし、
今日のところは内容ではなく結果が大事。勝利できたことが何よりっす。

連携は今後に期待ですかね。