Amazonで買い物をする時に、大幅ディスカウントをしているアイテムの探し方を知り合いから伝授してもらいました。
かなり便利だったので備忘録として載せておきます。
Amazonセールで安く手に入れる方法
Amazonのセールはいつ、どんな時期に開催されるのか、いまいち分かりにくいですよね。しかしながら、この方法さえ知っていれば、セール品だけを簡単に探しだすことができるので、とても便利です。
それではディスカウント商品の探し方と手順をいかにまとめておきます。
- まずAmazonのトップページにアクセスします。
- 検索窓の左脇にあるカテゴリ選択します。ここでは「食品&飲料」を選択してみました。
- 検索窓を空欄のまま検索ボタンをクリックします。
- 検索して表示されるURLの末尾に、キーワード「&pct-off=」を追加します。もう少し正確に言うと次のとおりになります。 30%以上の割引になっている商品を探す場合は
&pct-off=30- をURL末尾に入力する(数字の部分は割引率なので他の数字に変更すれば違うセール品を見つけることが可能)。 - 出てきました。
- さらに細かくカテゴリを絞り込むときは、左に表示されているカテゴリを選択すればOKです
各種カテゴリのセール品ページ
上記のやり方がわからない、または面倒という方のために各ジャンルのセール品ページを下記に記しておきます。
いずれも50%以上割引のお値打ち特価品をピックアップしておきます。
サッカー用品
その他のカテゴリ
まとめ
まとめると、アマゾンでセール品や掘り出し物を検索するときは
&pct-off=**-
をURL末尾に入れるべし。
をURL末尾に入れるべし。
「**」部分は割引率の数字が入ります。「**」部分を任意の数字に変えてあげれば様々なセール品を探し出すことができます。
ちなみに、&pct-off=50-90とすれば、50〜90%引きの商品を探すことができます。日用品、消耗品をAmazonで買う場合は、この方法を使って少しでも安く手に入れています。