4-0。仙台にこれ以上はないという快勝、そして完封!
大宮の勝利は本当に気持ちが良い(・∀・)
さて、今節は文句なしの大勝利を収めたわけですが、
スカパー!で解説した金田喜稔氏の発言が、ちょっとおもしろかったので紹介します。
特に、今井選手に対して、グイグイ突っ込んだ発言をしていましたよ。
今井のゴールはマグレ!?
今井はフィジカルが強いね。
と、ディフェンスにはそこそこの評価をしていたのですが…
20分。オフサイドポジションにいるズラタンへ今井がパスを出す場面。
こういうところなんです。今井が状況判断から攻撃ができないというのは。守備はできるけど。
ズラタンをオトリして今井がドリブルで中に切り込んでいって…という選択肢があるといいのに。
今井、78分の決定的なパスミスに対して。
あぁいうところなんですよ(笑)今井は。
話は前後しますが、前半ロスタイム。
2点目のシーンを振り返る金田氏の一言は辛辣でした。
マグレだと思いますけどねー
最後の自分の右足の前にボールを持ち替えて、
自分の体勢に持っていったのが良かったのはあったけど
えぇ!そんなこと言っちゃっていいのかいな!?
と思っていたら、試合終了後の監督インタビューでしっかりフォローしていました。
今井選手がシュートを決めた時、
あれはマグレなんじゃないですかってつい言ってしまったけど、
監督からフォローしておいてね(笑)
そんなことないよー、良かったよーって。
それに対して大熊監督。
「ニア狙った」って言ってました。
落ち着いてニアを蹴ったのかはわからないけど
切り返さないと角度がなかったので…。
期待はしなかったけど、
よく決めたなって思います。
あれれ?
ひょっとして大熊監督にも「マグレ」と思われていたのかな?
そんなことない、ナイスゴールでしたよ!
サンキュー、サンキューな、今井〜!!
photo credit: AlicePopkorn via photopin cc
おまけ
その他、金田喜稔氏の主なコメントをまとめておきます。
中盤で溜めを作るのが家長と渡邉大剛の役割。その周りで今井と中村北斗がどうするか。。
あれだけ出来の悪い選手に取って代わる選手がいないのかって前節のラドンチッチは思った。
ズラタンはなんでもできる。
フィジカルも強い。コントロールも出来る。
攻撃の時も計算ができる選手。
全員で守備をする大宮に対して…。
ズラタンもラドンチッチも戻っていた時に守る高さはかなりありますよね。
中村北斗は頑張るね。守備範囲は広いなぁという気がする。
PKを得た家長に対して…。
ただキープしたのではなく、選択肢がないとわかった上で、
きちんと判断してキープしている。本当に決定的な仕事をする。
4点目。渡邉大剛のタメに走りこんできた家長へのふわりとしたパス。
渡邉大剛のパスは完璧でしたね!
ズラタンもラドンチッチもオトリにして、
プレスもなかったから焦らずに出しているというのはあったけれど、
非常にタイミングも良かった。
コントロールと状況判断のミスは本当にないのが家長。
今日のゲームを決めましたよね。
大宮全体に対して
攻守における一対一での局面では、一人ひとり高まったと思う。
積極的に諦めずに粘るディフェンスになった。
あとはズラタンとラドンチッチに点がほしい。
以上でした。
いやぁ、それにしても今日は実に楽しいっす♪
▽大宮サポ必読書籍です▽