バロテッリやルーニーらには敵わないが、大宮に在籍した悪童(!?)たち

gorilla大宮アルディージャ

先日、サッカーキングで「悪童といって思い浮かぶ選手は?」というアンケートを受け付けています。その途中経過で名前が上がっているのがバロッテリ、ぺぺ、ルーニーなど。

1位は、バロテッリ。納得の首位です。
マンC時代には交通違反を繰り返すし、相手選手に飛び蹴り。挙句の果てには下部組織の選手にダーツを投げつける。最悪なのは決定的シュートシーンでふざけるという醜態ぶりまで発揮。開いた口がふさがりません。

バロテッリが悪童じゃなければ、誰が悪童なのでしょう。もう異論はありません。まさにキングオブ悪童です。このまま1位をぶっちぎりそう。あのトッティに爺さん、お前はもう終わった選手だと言いがかりをつけ、その後、報復をトッティから受けた…なんていうのもありましたね。

2位は、ラフプレーといえばこの人、ケープレル・ラヴェラン・リマ・フェレイラこと、レアルのCBぺぺ。有名なのは2009年4月21日ヘタフェ戦。競り合ったハビエル・カスケーロを脚で蹴り、倒れたところをさらに背中をも蹴り上げとどめを刺すという荒技は、ペペ=悪童というイメージを強烈に印象づけました。

3位は、ルーニー。植毛以降、どうも頭に目が言っていまいがちですが、放尿、喫煙、ラフプレーといえば、この人。でも、最近はおとなしくなったような。

この他にも、ズラタン・イブラヒモビッチや、スアレスなど、そうそうたるメンバーについても書いておきたいところですが、長くなりそうなので別の機会にでも…。

とにかく、「悪童」なんていうと胸糞悪いと毛嫌いする人が多そうですが、彼らのようなクセの選手がいるからこそ、サッカーが面白くなると思うのです。

スポンサーリンク

大宮に悪童はいたか?

で、ここで本題。大宮には悪童っていたかなって話。

さすがに先に上げた悪童は思い当たりません。ですが、「悪童」まではいかないまでもその風格を醸し出すプレイヤーは決していなかったわけでもありません。ちょっと強引な気がしますが、大宮の選手で悪童に近い選手たちをピックアップしてみました(元大宮の選手も含めます)。

思い通りに行かず、監督の采配にへそを曲げて試合放棄した悪童

すぐに思いつくのが、現在神戸で活躍中のFWペドロ・ジュニオール。デニス・マルケスとのツートップを組んだ2008年5月のFC東京戦。

当時監督だった現横浜FMの指揮官、樋口監督の采配に納得がいかなかったペドロはハーフタイム中に試合放棄して、ブラジルに帰ってしまったという伝説の持ち主。

ペドロがかつて活躍した新潟や、現所属の神戸ではうまくやっているようですが、大宮の他、西野監督の采配と噛み合わなかったG大阪では醜態を晒していました。練習態度までは分かりませんが、当時のペドロはジェントルマンとは言えないでしょう。

関連記事「ペドロジュオール、ヴィッセル神戸へ。神戸は取り扱いに注意!?

ピッチではジェントルマンだったが、飲酒運転で逮捕されるブラジル人FW

かつて大宮に在籍したブラジル人FW、デニス・マルケスとドゥドゥ。彼らはピッチ上ではいたって紳士でしたが、2人とも飲酒運転がらみでクラブをクビになった経歴の持ち主。

2007-2009年6月まで大宮に在籍したデニス・マルケス。その後、母国フラメンゴへ移籍し順風満帆な選手生活を送っていた彼は、2010年7月に飲酒運転で交通事故を引き起こしました。幸い物損事故だけで死傷者は発生しませんでしたが、事故後、一次は引退を考えたそうです。現在は、ブラジルの2部相当のABCフットボールクラブに在籍して頑張っているようです。

関連記事元大宮のエース、デニスマルケスも元気に活躍中

一方、FWドゥドゥは最悪です。2011年6月、ナイトクラブで10本のビールを飲んだ後、無免許で飲酒運転。同乗者3人が死亡する事故を引き起こしています。当時、大宮在籍中(レンタル移籍中)の身であったため当然解雇処分に。声をかけると人懐っこい笑顔を返してくれる愛嬌のある選手でしたが、犯した罪の大きさを考えると残念で仕方ありません。現在、消息は不明ですが、どこかで元気にしているのでしょうか?
[browser-shot width=”500″ url=”http://globoesporte.globo.com/futebol/times/figueirense/noticia/2011/06/delegado-diz-que-dudu-admitiu-ter-bebido-antes-do-acidente.html”]

参考記事:globoesporte.globo.com

悪童まとめ

バロテッリやルーニー他、海外の有名プレイヤーとくらべて考えると、ちょっと主旨が違ってくるような気もします。悪童とは言い切れないものの、他にもハートが熱い選手がいますよね。次回まとめてみたいと思います。また、個人的には2007年以前のプレイヤーに詳しくないので、ベテランサポーターの方にもご教示いただけると嬉しいなぁ。

photo credit: pattoise via photopin cc

▽気になる書籍▽

▽気になる悪童Tシャツ▽