渋谷監督「全選手、90分ハードワークしてやって頂いたんで、あっ、やってもらったんで…。」

甲府へ駆けつけた大宮サポーター大宮アルディージャ
スポンサーリンク

2014年J1第29節大宮×横浜FM 0−1 藤田の一撃で撃沈。大宮、勝ち点1を失う。

土砂降りの中の試合でした。まずは現地の応援、ご苦労さまです!

今日はMF増田とCB横山が安定していました。CB高橋のフォローにも何度も助けられました。増田はかなりのナイスゴールでしたよね。

一方、良くなかったのは、ウォニ。中央に絞りすぎて下平のスペースを作り出していました。同点に追いつかれたのもウォニのクリアが小さかったところから。逆転弾を浴びた藤田のゴールもウォニのところからでした。とはいえ、最後のゴールは俊輔のアシストが素晴らしかった。さすがです。まぁ、今日は仕方ありません。

完璧な人間なんていません。次、修正してくれれば良いです。

前線でボールが収まるのが、ムルジャとズラタンのふたりのみ。そう考えると、家長の穴はやはり大きいと痛感しました。

ただ、勝ち点1を落とした試合です。やっぱり残念です。残留争い。まだまだ息つく暇はありません。一戦一勝です。

スポンサーリンク

三浦淳寛のコメント

今日のスカパー!解説は、元日本代表の三浦淳寛。改名したんですね。淳宏ではなく、淳寛です。大宮に対するコメントは少なかったですが、少しだけ引用してみます。

しっかりブロックは作っていたと思うんですが、ボールに持っている選手に対してのアプローチにいけなかったということだったと思いますね。

ん〜、下位争いですよね…。仙台とかも関係してくると思うんですよね。大宮は、一試合も落とせないですね。勝てば問題ないですけど、下にいる甲府あたりが勝ってくると…。

スポンサーリンク

まとめ

そう物事はうまく進みません。人生と同じです。
次は、勝利しましょう!

余談ですが、渋谷監督、試合後のインタビューで名言が飛び出しました。

全選手、90分ハードワークしてやって頂いたんで、あっ、やってもらったんで…。

謙虚さがにじみ出た彼らしいコメントです。