クラブワースト記録の7連敗。痛いですね。この長いトンネル。一体いつ抜け出してくれるのでしょうか。
[ad#ad-1]
それにしても、後半84分。こぼれ球を叩いた片岡の強烈なシュート。柏側のプレイは、ハンドだったのか。それとも胸トラップだったのか。
国際審判の西村主審はペナの中でのプレイをしっかり見ていたようですが、ノヴァコヴィッチはもっと至近距離で観ていました。スローで確認する限り、腕が前に上がっており少し脇が開いているような。
でも、西村主審の位置(ペナルティエリアの中央アーク付近)から見ると、脇の開きは確認できないでしょう。結局、西村主審の判定は、ハンドではなく胸トラップでした。異議を唱えたノヴァコヴィッチにイエローが出ていましたが、ジャッジするのは主審。不用意だったかもしれません。
まあ、立ち上がりに失点したことを反省すべきなのでしょう。連敗が続くと選手のメンタル状態が心配されますが、サポーターのメンタルだって相当なもの。特に、月曜日は体が3倍以上、グッタリ重たく感じるんだよなぁ。引き分けでもいいから、早く連敗を止めて欲しいですね。それがサポーターにとっては、一番のメンタルケアになるのだから。次は頼みます!
↓ いつもポチっと押してくれてありがとうございますm(__)m ↓
にほんブログ村