柏のネルシーニョ監督退任をうけ、なぜか思い出しちゃったレアンドロ
いやぁ、先日の横浜Fマリノス戦から、もう4日以上経っているというのに、いまだ気持ち晴れ晴れ♪
いかがお過ごしですか。酒とロックです。
連敗が、いかに日頃のメンタルにダメージを与えていたことか…。痛感している次第です。選手たちはもっと過酷なんでしょう。そりゃ渡邉大剛選手も嬉し泣きしちゃいますよね。
さて、話は変わりますが、柏のネルシーニョ監督がいきなりチームを去ってしまったのには驚きましたね。
前兆は少なからず昨年からあったらしいのですが、チーム関係者はもちろん、柏のサポーターのみなさんもビックリでしょう。
※この記事を書いた直後、ネルシーニョ監督は、やっぱりやめるのや~めたと撤回してまたまた驚きました!
で、なぜだが、急にふと思い出しちゃったんです。
レアンドロのことを。
レアンドロ・モンテーラ・ダ・シルバ(FW)の方じゃありません。
レアンドロ・ダ・フォンセカ・エウゼビオ(DF)の方です。
なぜって?私にも分かりません。
あ、レアンドロ・ドミンゲス=柏レイソルだからでしょうか?
レアンドロ・モンテーラ・ダ・シルバ(FW)よりも、
レアンドロ・ダ・フォンセカ・エウゼビオ(DF)の方が、
レアンドロ・ドミンゲスと同じニオイを感じません?
レアンドロ、レアンドロ…しつこいですね。
さて、ここからはレアンドロ=レアンドロ・ダ・フォンセカ・エウゼビオ(DF)ですよ。
32歳。今も変わらず頑張ってます
レアンドロといえば、2007年第33節FC東京戦。にわかファンの私は、あの伝説の独走ゴールは後追いで知ったのですが、往年サポのみなさんにとって、決して忘れることのできない名シーンだったでしょう。生で見たかった。。。
その後、私も熱血的で気迫あるプレイに魅了されたのです。あまりにも熱すぎて、試合中に冨田(現水戸ホーリーホック)か片岡だったかに激怒して、ド突いていた記憶があるんですが…。はっきり覚えてはいません。そんな彼、元気でやってるのでしょうか?さっそく調べてみました。
以前「 transfermarktが面白い!ノヴァはもちろん、ラファやペドロも…全世界のサッカー選手データを網羅するサイトとは[海外サッカー・大宮]」で紹介した情報サイトtransfermarktによると、現在、彼はブラジルのフルミネンセFCに所属しています。あのラファエルが所属するボタフォゴと同じブラジルセリエAに属するチームです。
当然、リーグ戦でも対戦しています。対戦は、今年の7月7日。第6節ボタフォゴvsフルミネンセ。このときは、あのセードルフがゴールを決めて1-0でボタフォゴの勝利だった模様です。ラファエルは左SHで出場でした。しかし、肝心のレアンドロはベンチ外だった模様。
直近の2試合ともにベンチ外。今年で32歳ですからね。もう大ベテランです。とはいえ、17試合中10試合は出場およびベンチ入りしています。背番号は4。第9節から第15節までは連続スタメンでした。
8月15日の第14節ではコリンチャンスと対戦。元浦和のエメルソンと対戦しています。
0-0の引き分けでした。頑張ってるんですね。なんかうれしいなぁ。
ちなみに上記動画の3:49あたりで、エメルソンがファールをもらっていました。エメも変わらないですね。