日曜の夜。広島まで足を運んだ大宮のサポーターたち。
仕事を明日に控える私には、まるで夢のような生活じゃないですか。
彼らに心底嫉妬してしまうのと同時に、
一方でどこかリスペクトをしてしまうわけですよ。
あぁ、サポーターの鏡だと。
とはいえ地元大宮で試合を観戦していたサポーターも、みんな喜びを爆発させていたはずです。
試合終了後。
テレビの前で息子と2人で寝ても大宮♪を大合唱していました。
新潟に続き、残留争いのライバルから奪取した勝ち点3。
ガハハ!おかげで最高の日曜日になりました。
江坂のゴールは舌を巻くのみ。
コネコネ、時間稼ぎをするかと思いきや、意表をついたマテちゃんのゴール。
そしてダメ押し、渡部のトドメ。。。。
3−0の大完封ですもんね。
明日が月曜日なんて、嘘のようです。
[adsense]
大宮は変わった。上位が狙える
さて、テレビを見た感想なんて書いていてもあまり意味がありません。
プロの目線から、大宮はどう映ったのでしょうか。
広島の解説者としておなじみ、吉田安孝氏のコメントは以下のとおり。
決定力の差、決定力の違い。これが両チームの明暗を分けたと思います。
これは本当に大きな勝利ですね。自信になったと思いますし、
これを継続していけば必ず上位!今の下位を脱出することができると思います。
いや〜、すごいですね。
チームが変わった、変化した…という感じですね。
苦しい状況の中、光が見えてきた。それを江坂が率先して引っ張っていっているという感じがしますね。
サポーターの声援も力強いですよね。
まとめ
気持ちよく寝れる。気持ちよく過ごせる。
これが勝利したチームサポーターの特権。
次節、久しぶりのホームが楽しみでならない。
なんか、来るさいたまダービーも勝てそうな予感がしています。
ではまた。