試合開始早々の失点を食い止めることはできるのか[大宮]

大宮共闘大宮アルディージャ
スポンサーリンク

第24節:横浜Fマリノス戦

さて、明日は第24節横浜Fマリノス戦ですね。

8連敗という不名誉な記録を更新中ゆえ、イライラが相当たまってきていませんか?私も、地面に寝転んで手足をバタバタしたい気分です。

んもぉ〜!!!!!!!

ってな感じで…。いくらイライラしても、やるのは選手たち。だから応援するしかないのですが、それにしてもつらい夏になってしまいました。

ハーフシーズンチケット保有者は泣いているはず

特にハーフシーズンチケットを買った私の友人。泣いているだろうな。ハーフシーズンチケットは、第15節名古屋グランパス戦からの10試合が観戦できるのですがまだ1勝しかしていません。前半戦、あれだけ連勝しているのを見て「大宮ってスゴイ!」と大宮サポーターになってくれたのに、スタジアムに通いだしたらこの有り様なんですから。トホホ…。明日は氷川様にお参りしてからスタジアムへ。こうなったら神頼みですよ〜。

[ad#ad-1]

開始早々の失点だけは、絶対に阻止して欲しい!

それにしても、どういうモチベーションでいけば良いのかしら。開始早々失点したら、ここまで堪えてきたストレスが爆発しそうだなぁ。もちろん、オトナだからジーっとしていますが…。

サッカーというのはどの時間帯でも失点するものだが、早い時間帯に連続して失点すると、戦い方、自信が失われてしまう
出典元:SOCCERKING

小倉監督も前節で話していたとおり、次節横浜戦で修正すべきなのは試合開始早々の失点をしないことに尽きます。前半10分の間に失点したら、帰る人、多そうだな…。怒号が飛び交うスタジアムなんて見たくない。夏休み最後の試合なんだから、せめて、それだけは阻止して欲しいです。

サポーターの思いをフロントは忘れないでね

朝はエルゴラッソで予想スタメンを確認。午後はJ’SGOALでマッチプレビューを熟読し、夕方は公式サイトで試合前日の練習レポを確認。NACK5で「ARDIJA HOT LINE」を聴いて、夜はole!アルディージャをOAチェックして明日に備える。

仕事の合間を縫ってそこまでして熱心に応援しているサポーターがいることを、フロントには忘れないでほしいものです。

勝ち点3、せめて勝ち点1!

熟睡できる土曜日になることを祈って、大宮共闘です。

↓ いつもポチっと押してくれてありがとうございますm(__)m ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 大宮アルディージャへ
にほんブログ村