次は天皇杯。BSでは生放送もあります♪
この前までならカラダが重かった月曜日。しかし勝利の翌週は至ってカラダが軽く感じます。朝から、エルゴラを見ながらニヤニヤ。未だ勝利の余韻がいまだ冷めませんが、次の試合はやってくるんですよね。
さて、次は天皇杯。ホームで9月7日(土) 13:00キックオフです。
公式サイトにも出ていましたが、対戦相手はファジアーノ岡山…じゃなくて、ファジアーノ岡山ネクスト。
試合はNHK BS-1にて生放送されます。
この日は残念ながらスタジアムに足を運べないのですが、試合はチェックできるのはすごくラッキー。要チェックですね。
魂だけは大宮公園に送らなきゃ。
ファジアーノ岡山ネクストって?
ところで、ファジアーノ岡山ネクストって、一体、どんなチームなのでしょうか?
2009年、ファジアーノ岡山がJリーグ ディビジョン2(J2)へ昇格したのを機に、J2での出場機会が少ない選手や故障者らに試合経験を積ませ、戦力強化を図るために同年2月1日に結成された。
出典元:Wikipedia
通称、ネクスファジと呼ばれる、一種のサテライトチームのようなものだそう。
とはいえ、相手はプロ組織集団であることは間違いなし。
以前、福岡大学にジャイアントキリングされたこともある大宮。決して油断してはいけません!
監督は、日本代表U-18/19の監督を務めたこともある牧内辰也さん。
一回戦のメンバーは、
GK 松原
DF 山本 西原(C) 金光
MF 坂本 岡崎 幡野 呉
FW 飯田 新中 藤岡
SUB 竹内 寄特 田中雄 板野 木和田
得点
飯田49分
竹内79分
で、米子北高校に2-0で勝利しています。
幡野選手は、ファジアーノサポーターの中でも期待されている模様。山本選手は、SB、FWなどもこなせるユーティリティーな選手。右サイドの呉選手は、キーマンになりそうです。
また、ファジアーノ岡山ネクストのホームページをみる限り、GWは松原選手1人。
助っ人として、信藤健太選手が予選で登場していた模様です。経歴がスゴイ。ファジアーノ岡山ユースの寮長をされているそう。しかも、予選のユニフォーム、背番号が付番という荒業で出場していたそうです。個人的には、サブのGK信藤選手の背番号にも注目です。
※関東ファジサポ応援ブログさんの記事を参照させていただきました。
↓ いつもポチっと押してくれてありがとうございますm(__)m ↓
にほんブログ村