※本サイトはアイフィリエイト広告を利用しています。

メンタルの弱さ露呈。J1昇格の夢、またしても途絶える

Season 2019

二年連続ですから…。

サポーターの悔しさを、
代弁してくれていた。

元大宮のサッカー解説者、
佐藤悠介氏の言葉だ。

まさに今シーズンの大宮を
象徴するようなゲームだった。

ピムファーベック氏のためにも、
魂を込めなければならなかった。

とにかくセカンドボールが取れない。
それからプレーのインテンシティが低い。
簡単なミスが多すぎる。

これでは勝てないと高木監督。

J1昇格というタスクも果たせず、
あっけないエンディングを迎えてしまったのは、
本当に残念というしかない。

それでも来季こそはと期待をしてしまう。
もう、何なんだろうか。

今年は新しいサッカーを追求したチャレンジの年だった。
おそらく、高木さんが一年で退任することはないだろう。

問題は、選手補強をどうするのか?だ。

「運動量も含めロビンの良さが出せない。だからフアンマにした」
と高木さんは答えている。

ロビンは運動量が足りないと暗示していたように思えた。
監督が替わり思うようにプレーできなかった大前元紀も姿を消すだろう。

佐相、金澤あたりも危ういか。
逆に重宝された河面は強奪されるのだろうか。

あぁ、負けても、やっぱり大宮のことが頭から離れない。
今日は、やけ酒だな。