アンパンマン体操の歌詞が、大宮サポーターの弱った気持ちに勇気をくれる![大宮]

アンパンマンたいそう大宮アルディージャ
スポンサーリンク

大宮のチーム状態が最悪の今、まさか、アンパンマンに勇気付けられるとは

アンパンマンの作者やなせたかし氏が他界され、彼が作詞したアンパンマンの主題歌が、「歌詞が深すぎる」とネット上で話題になっています。

そんななか、苦境に立たされている大宮サポーターや選手たちにとって、思わず心の琴線に触れてしまうのが、アンパンマンの主題歌ではなく、アンパンマン体操。アンパンマンは君さ〜で有名ですよね。

やなせさんが作詞した「アンパンマン体操」は、こんな主旨の言葉から始まります。
※下記引用は歌詞の引用ではありません。歌詞については、ほかサイトを参照ください。

とにかく

自信がないときは、良いことをだけを思い出せ

と励ましてくれるんです。

サポーターならば、ここはやはりベルデニック時代の躍進を振り返ってしまいます。
ベルデニック監督
選手たちはどうなんでしょうか?

そして、そんな時は、とにかく走ることをススメてくれるのです。もちろん、風のようにね。

今井だけじゃなく、みんなも疾風抜けるように走ってくれ!
2011.07.10 Omiya Ardija 2-3 Gamba Osaka_117
2011.07.10 Omiya Ardija 2-3 Gamba Osaka_117 / TAKA@P.P.R.S

石原は広島で走り続けているぞぉ!

サビでは、

一生懸命、元気だせよ

と肩をたたいてくれるんです。
2013 Jリーグオフィシャルトレーディングカード チームエディションメモラビリア 大宮アルディージャ BOX

歌詞に出てくる「アンパンマン」は、選手たちに投影したくなります。

元気を出して力の限り闘ってほしい!
そして何より、彼らこそ私たちのヒーローでなければなりません。

さらに続きます。

泣きそうになったら、手をつなごう

と。

名古屋相手に逆転勝利を喜ぶ大宮サポーター

勝利を喜ぶ大宮サポーター


辛いこの時期だからこそ、大宮サポータが一致団結せよっていうこと。肩を組んでみんなが歌うあのゴール裏の風景が浮かんできます。

次に、スタジアムの風景が浮かび上がる歌詞へとつながります

それはNACK5スタジアムの夕焼けは、選手とサポーターをつなぐ絆

だということを彷彿させます。

Nack5スタジアムの夕焼け
Nack5スタジアムの夕焼け / Norio.NAKAYAMA

「君と僕」は、選手とサポーター。
選手もサポーターもこの苦難を一緒に跳ね除けなければならない( ・`д・´)/

とにかく、大切なのは

勇気

そして

信じること

DSC_1490
DSC_1490 / yoppy

大宮サポーターの優しさは、時に甘いと言われることがある。

しかし、その優しさは、大宮最大の長所であるのだっ!
アンパンマンが、やさしい正義の味方であったように。

さぁ、勇気を出して、信じよう。
来季に向けて!天皇杯だって残っているんだ!!

ん〜、深すぎるぞ、アンパンマン体操!
それいけ!アンパンマン たいそうでうたううた

歌詞が引用できないので、何のこっちゃわからなかいかもしれませんが、
とにかく、頑張れアルディージャ、大宮サポーター!!