さすがにスポンサーが許さなかった?
ニッカンが大宮の前監督、小倉勉さんの甲府コーチ就任を報じています。
小倉勉前大宮監督(47)が甲府のコーチに就任することが8日、分かった。小倉氏は昨夏、ベルデニック監督が解任された後、8月24日の22節から監督として指揮を執っていたが、2度の8連敗を喫するなど、リーグ戦14位に終わり大宮を退任していた。
昨年行われたファンミーティング。大宮の鈴木社長は、連敗が続く中、小倉さんをかなり擁護していました。たとえ監督を辞めたとしても大宮に残る。そんな雰囲気さえ醸し出していました。
2014年シーズンも残るだろう。そう予想していた方もいたでしょう。事実は分かりません。しかしそれでは、スポンサーが許さなかったのかも知れません。
photo credit: mdanys via photopin cc
甲府サポーターは歓迎?それとも?
小倉前監督の戦績は、リーク19試合3勝10敗。これ以上、調べる気なもならないほど酷いとしか言いようがありません。負けずに済んだ試合も引き分けにすらできない。そんな印象すらありました。
そんな小倉さんがコーチとして就任するヴァンフォーレ甲府。甲府サポーターはどんな気持ちで小倉さんを迎えるのでしょうか?
ノバコに「日本人監督無理」とまで言わせた(略)
それで大宮壊れたのに…今度はウチかよ…
という、もっともな意見もありますが、
小倉ってもともとオシム、岡田、関塚を支えた名コーチじゃん
監督で失敗しただけでHCとしては優秀だろ
実績経験申し分ないだろ。今まで居なかったレベルのコーチだと思うよ
などと、ポジティブな意見も結構あるようです。
息の合う監督の元ならば本領発揮
大宮快進撃を支えたコーチ時代の小倉さん。2012年後期から2013年前半戦までは、少なくとも大宮の功労者でした。
周知のとおり、日本代表でオシムや岡田さん、関塚さんを支えた実績もあります。なんでオシムだけ呼び捨てなんだよとは思いつつ、コーチとしての手腕は否定できません。もちろん、監督としてはアレですが。
ベルデニックとの対立したように、監督と反りが合わないと無茶苦茶になりますが、かつての戦友、城福監督の元ならばきっとチカラを発揮してくれるでしょう。
小倉さんが、甲府で自信と輝きを取り戻すことを切に願うばかりです。
photo credit: Cia de Foto via photopin cc