※本サイトはアイフィリエイト広告を利用しています。

久しぶり大宮が発した禁断の目標って!?

大宮アルディージャ
photo credit: Lotus Carroll via photopin cc
スポンサーリンク

大宮、いよいよ船出。今年こそ、上位進出を

大宮、新体制を発表しました。

我らが大宮アルディージャと、愛すべき大宮サポーター。
今シーズン、いよいよ新しい船出です。

ナイスなスローガンで一致団結だっ!

新体制発表でお披露目された新スローガンは、

大宮共闘
共に戦う力が、強くする。

いいじゃないですか!
去年にひき続きコンセプトを変えていませんが、
私は好きです、このスローガン。

地元愛が感じられますし、何と言ってもサポーターとして
一緒に戦うぞっていうモチベーションを最大限引き出してくれる気がします。

そして、思うのです。

今年こそ、上位進出。
そして、勝利とともに歓喜したい!

いちサポーターとしての密かな楽しみ、それは、
大宮共歓なのだったりするわけです。

photo credit: Lotus Carroll via photopin cc

photo credit: Lotus Carroll via photopin cc

ついに出た!禁断の目標!?久しぶりに聞くACL…

アジアを目標にするのは当然だ

とは、新体制発表記者会見時に発した大熊清監督のお言葉。
個人的には今年こそ一桁順位を目指して欲しいと願っているのですが、
クラブとしてはもっと上を見ているようです。

ACL

photo credit: Frank Lindecke via photopin cc

13日の練習開始前に、選手、監督、コーチ陣全員に「勝点53は当然のこと、ACLを目指そう」と伝えました。去年も勝点53を目指して取れなかったのですが、間違いなくポテンシャルはあると思っています。従って、目標として53は当然のこと、もっと上を目指そうじゃないかと。
出典元:J’s Goal

A・C・L…

クラブ側がここまで前面に押し出して大きな目標として発表したのは、2009年シーズンに張監督が掲げて以来ではないでしょうか(間違っていたらごめんなさい)。あのシーズンも結局は残留争いに巻き込まれてしまいました。それだけに「大風呂敷を広げている」と、頭の片隅で身構えてしまうことがあっても仕方ないでしょう。

とはいえ、です。

そんな歴史があるからこそ、いや、プロである以上、やはり上を目指す。それは当然といえば、当然。本当にやれるかは別として、大宮共闘をクラブが掲げた以上、頑張る選手たちを今年も陰ながら全力で応援するしかないのです。

ACL出場なんて、ん〜、実に高い目標ではありますが、果たしてどうなることか…。
まずは、2月中旬に予定されているであろうプレシーズンマッチが、待ち遠しくなってきましたね。