香川、乾、清武を輩出し、日本中からその活躍が期待されている柿谷、そしてW杯得点王のフォルラン獲得…と、今、もっとも乗りに乗っているクラブのひとつであることは疑う余地がありません。大宮サポからしてみれば、本当に羨ましいかぎり。
そんなセレッソ大阪の公式サイト。新着ニュース欄にこんな見出しが掲載されていました。
一部「メディア」へ流出した、弊クラブ所属選手の写真の件について
そんな事情を知らなければ、
ん??何かあったの???
となってしまいます。
もちろんセレッソ側はこの詳細について、事情説明を掲載しています。
題記の件、弊クラブでは、先日から一部「メディア」で流出している写真の件について、弊クラブ所属選手に事情聴取を行いました。その結果、飲酒・喫煙の事実はございませんでした。しかしながら、みなさまに誤解を招く行為を行ったことについて、弊クラブをご支援頂いております関係者のみなさま及びクラブを応援していただいているサポーターのみなさまには、大変ご心配とご迷惑をおかけいたしました。
クラブ側の説明は、簡単にいえばこう。
某選手の飲酒や喫煙の事実はないけれど、
誤解を招いてごめなさい。
そうか、そうか、では気にすることないのね…
とは、なりにくい。
誰?誰?誰?
誤解を招く流出写真って、
どんな写真なのぉ?
と、興味本位で覗いてみたくなるのが普通です。
結局、Google先生に答えを教えてもらう。そして、知らなくてよい人まで余計なことを知ってしまう。結局、事実無根であっても、誤解を招いたまま。噂の煙は消せないどころか広がってしまう現実。残念ながら、公式発表そのものが火に油を注ぐ状態になってしまっている。そして、クラブも本人も誰も得しない事態に。
若いし、注目されて、お金をたくさんもらえれば、そりゃ遊びたくなるのが普通。でも、世間の目にさらされると自制しなければならないことが多くある。
サッカー選手って、ホント大変なんですね。
バロテッリに比べたら、屁でもないけど…。
photo credit: calciostreaming via photopin cc