いやぁ〜、生粋の大宮サポなら、今日は仕事を休んででも宮崎へ駆けつけたかったでしょうね。ご存知のとおり、今日はG大阪との練習試合がありました。いよいよ本格的にチームとしてレベルアップしていく時期に突入しました。
photo credit: StarsApart via photopin cc
主力組は0-0の引き分け…と強がってみる
で、練習試合の結果は、公式サイトでも発表があったとおり、結果は0-2で敗戦だった模様。
<試合結果>
大宮アルディージャ 0 ● 2 ガンバ大阪
1本目:0-0
2本目:0-0
3本目:0-1
4本目:0-1
練習試合でも負けは気持ちの良いものではありませんが、主力組は1本目と2本目。だから引き分けって見方もできなくないかしら。いずれにしても、まだまだこれからなんですよね。
朝日新聞の記者によるツイートを引用させていただきますが、家長は「そんなに強くないっすよ(笑)」と古巣G大阪の印象を語ったそうです。
大宮とガ大阪のトレーニングマッチ、主力組は0-0、控え組は2-0でガ大阪勝利でした。大宮はまだまだ戦術もメンバーも模索中の様子。家長選手は古巣の印象を「まあまあじゃないですか。僕がいたときとそんな変わってない。そんなに強くないっすよ(笑)」。公式戦が楽しみです
— 朝日新聞サッカー担当 (@asahi_soccer1) 2014, 2月 5
ふむふむ。今シーズンはずっと強気でチームを引っ張って欲しいですね。
一方、スポニチの報道によると、G大阪の今野も「これから」と断言しているようです。
J1に復帰したG大阪は5日、宮城県西都市内でJ1大宮と練習試合(45分、30分、45分、30分の変則方式)を行い、2―0で勝利した。
1本目と2本目には、日本代表の遠藤や今野ら主力組が出場し、0―0。今野は「最低限ゼロで終えることはできた。まだまだこれから」と振り返った。
私が表記することはないのですが、一応、気になるメンバーを。
1本目(45分)と2本目(30分)がまったく同じメンバーの模様。こちらが主力とされるメンバーです。
GK:清水
DF:渡部、菊地、高橋、今井
MF:金澤、片岡、家長、渡邉、チョ
FW:ラドンチッチ交代:2本目
15分:中村in 渡部out
20分:カルリーニョスin 渡邉out
細かいフォーメーションは…ごめんなさい、勉強不足で分かりません。
昨年終盤に気を吐いてくれたGK清水が主力組に入ったのが、なんかうれしい。あとは、片岡がCBではなく(おそらく)ボランチの位置に入ったのかしら?むむむ、実に気になります。
片岡、ボランチとして勝負したいのかしら?
片岡といえば、たま~に放たれるキャノン砲が持ち味。ボランチの位置ならキャノン砲で見せ場を作ることもあるでしょう。
張監督にCBとして高く評価される→ボランチで勝負したいので京都へ移籍→やっぱりダメで大宮に恐縮しながら戻ってきた…そんな歴史があるだけに、いちサポーターとしてはどうしても「ボランチ片岡」に身構えてしまうんです。ま、素人の戯言ですから、そんな心配は何の根拠もありません。片岡が活躍してくれれば、ポジションなんて、どこでもいいんです。
彼の今後に期待してますよ♪
さて、これまたクドイようですが、3本目(45分)と4本目のメンバーも表記しておきます。
これも大宮公式サイトより引用です。3本目は交代なしです。
GK:江角
DF:中村、福田、横山、和田
MF:上田、村上、富山、カルリーニョス、橋本
FW:長谷川GK:江角
DF:村上、福田、横山、高瀬
MF:上田、和田、富山、橋本、泉澤
FW:長谷川
<交代:4本目>
12分:大山 in 上田out
12分:藤井 in 村上out
26分:練習生 in 横山out
26分:練習生 in 和田out
プレシーズンマッチが楽しみだなぁ。。。。
▽ここまで似ていないと悪意さえ感じてしまうわっ!▽