ベラルーシ代表
日本代表の次なる相手はベラルーシ代表。10月15日に国際親善試合で対戦する。
ベラルーシ…。正直、チェルノブイリ、旧ソ連、独裁国家。ダークなイメージしか浮かんできません^^;
日本にとってはまさに異国の地ですよね。
FIFAランクは、2013年9月現在で80位。先日対戦したセルビア同様、ワールドカップ予選敗退が決まっている模様。格下ですが、11日にスペインと対戦した時は2-1と善戦しています。
なお、代表メンバーには、2012年7月にU-23日本代表と国際親善試合で対戦。1-0で下している。
日本代表について、ベラルーシ代表のゲオルギ監督は、次のようにコメント。
(レベルは)もちろん高い。日本は常にワールドカップに出場しているチームだ。
我々はロンドン・オリンピック前に親善試合をしているが、本大会での彼らの戦いは素晴らしかった。
多くの選手をドイツで見ることができるし、本田や香川、長友も知られている。
日本の選手たちはクラブの主要メンバーとしてプレーしており質が高い。
出典元:SoccerKING
ベラルーシ代表の過去一年間の戦績
ベラルーシ代表メンバー
主に、国内組とロシアリーグに在籍している選手で構成される。
▼GK
セルゲイ・ヴェレムコ(クリリャ・ソヴェトフ/ロシア)
アレクサンドル・フトル(ディナモ・ミンスク)
セルゲイ・チェルニク(ネマン)
▼DF
オレグ・ヴェレティロ(ディナモ・ミンスク)
ヴィタリ・トルビラ(ディナモ・ミンスク)
マクシム・ボルダチョフ(トム・トムスク/ロシア)
アレクサンドル・マルティノヴィッチ(クラスノダール/ロシア)
エゴール・フィリペンコ(BATEボリソフ)
ドミトリ・ヴェルホフツォフ(クリリャ・ソヴェトフ/ロシア)
アルテム・ラドコフ(テレク/ロシア)
▼MF
スタニスラフ・ドラフン(クリリャ・ソヴェトフ/ロシア)
セルゲイ・キスリャク(ルビン・カザン/ロシア)
イアン・ツィハロフ(ロコモティフ・モスクワ/ロシア)
アレクサンドル・ヴァラズコ(BATEボリソフ)
ドミトリ・バガ(BATEボリソフ)
セルゲイ・クリヴェツ(BATEボリソフ)
アントン・プツィラ(ヴォルガ/ロシア)
パヴェル・シトコ(シャフタール・サリホルスク)
セルゲイ・バラノヴィッチ(シャフタール・サリホルスク)
ティモフェイ・カラチェフ(ロストフ/ロシア)
レナン・ブレッサン(アラニア/ロシア)
▼FW
セルゲイ・コルニレンコ(クリリャ・ソヴェトフ/ロシア)
ヴィタリー・ロディオノフ(BATEボリソフ)
テレビ放送
10/15 21:00 地上波日本テレビ
ベラルーシという国についても、ほんのちょっとですが、まとめてみました。
[ad#ad-1]
ベラルーシ概要
ベラルーシ共和国。通称ベラルーシは、東ヨーロッパに位置する共和制国家。
ウクライナ、ポーランド、リトアニア、ロシア、リトアニアと隣接する国で海はない。
大きな地図で見る
首都はミンスク。チェルノブイリ原子力発電所からは、約390キロ離れている。
大きな地図で見る
ベラルーシ戦は、観客にも注目!?
サッカーにはまるで関係ないけれど、ベラルーシ人は美人が多いんだそう♪
[browser-shot width=”500″ url=”http://matome.naver.jp/odai/2129593523455436601″]
ウィキペディアによると、そもそもベラルーシという国名は、白いロシアという意味を持つという。
少なくとも16世紀にはこの地は「ベラ(白)ルーシ」と呼ばれていた。この「白」の意味するところについては定かでない。このあたりに極めて白い肌をした人々の国があるとかつて考えられていたことに由来する。
ロシア人女性に美人が多いけれど、さらに白い美人がたくさんいる…ってことなのかしら?
ヨーロッパ最後の独裁国家
大統領ルカシェンコは、憲法改正によって大統領の権限を強化。保身のために任期延長も決めちゃうという独裁ぶりを発揮。
「最悪の独裁国」として米国ブッシュ元大統領から避難されています。
Alexandre Loukachenko, painted portrait img_2362 / Abode of Chaos
ヒトラーを尊敬しているためチョビヒゲを真似て生やしているとか。
友好国であるロシアのメドベージェフ大統領からは、
人間としての基本的礼儀さえわきまえない
とまで言われているそう。