※本サイトはアイフィリエイト広告を利用しています。

【2022-2023年】サッカーファンにおすすめ!かっこいいメンズ用ベンチコートおすすめランキング10選

ベンチコート

サッカーやフットサルなどの冬のスポーツ観戦に欠かせないアイテムといえば、ベンチコート。

どうせベンチコートを着るなら「暖かくてかっこいいベンチコートをゲットしたい」もの。

そこで今回は、2022年最新のかっこいいメンズベンチコートだけをピックアップ。おすすめのベンチコート人気ランキングTOP10をご紹介します!

この記事は以下の内容になっています

かっこいいベンチコート10選がわかる
暖かいベンチコートだけをランキングしている
コスパが良いベンチコートだけを選出

スポンサーリンク

とにかくかっこいい暖かいメンズ用ベンチコート人気ランキング

ATHLETA アスレタ サッカーフットサル防寒ウェアー 04150
メンズベンチコート

サッカー好きならATHLETAのベンチコートは外せないでしょう。2022年最新モデルは、ブラックとネイビーがリリース。特にネイビーは色合いが美しく、ただただ、かっこいい!の一言に尽きます。もちろん防寒性はトップクラスでとにかく暖かいです。

[ケルメ]KELME ロング ダウンジャケット メンズ ダウンコート 軽量 ベンチコート トレーニング フーデッド 防寒

表地素材:100%ポリエステル、さらりとした状態を維持する撥水素材、防風、防水、防寒。中わた 本体:90%ダックダウン 、暖かく軽い品質のフィリング。
服の両サイドにはポケットがあり、ポケットには物が落ちないようにジッパーが付いています。
リブ袖口のデザインを採用し、防寒できる。
ハイネックのデザイン、ファスナーを顎の所まで引け、全面的に寒い風と遮断できる。
裾にはサイドのファスナーを採用し、下から上へ引け、便利にしゃがんで座ることができる。

[アディダス] ダウン ライトダウンコート IZG99 メンズ

澄んだピリッと冷たい空気、灯りが眩い夜の街、そして雪。そんな寒さに身を置くときは、この足元まで暖かいダウンコートの出番。軽量だからパッキングしやすく、重ね着もラク。パーツによって異なる2層と3層の構造が、冷たい風から身を守る。

・レギュラーフィット
・伸縮性のあるふちどりを施したフード
・フルジップ
・隠しスナップが付いたフロントジップポケット
・袖口の内側にエラスティックバインディング
・パーツにより2層と3層の構造を採用

KELME ベンチコート メンズ サッカー ロングコートアウトドアコートトレーニング

素材構成: 100% ポリエステル
100%ポリエステル
風、雪を防ぎ、帽子フーデッドのデザイン
リブ袖口のデザインを採用し、防寒できる
ハイネックのデザイン、ファスナーを顎の所まで引け、全面的に寒い風と遮断できる。
裾にはサイドのファスナーを採用し、下から上へ引け、便利にしゃがんで座ることができる。

SVOLME(スボルメ) ダウンベンチコート 1193-35004

ダウンらしい暖かさともっこり感が良かったです。ただダウンとは思えない程の重量がありました。重さを別にすれば、大変お気に入りです。身長168cm 体重62kgの男子にMサイズは丁度でした。今まで着ていたものと比べると綿の量が
少ない気がします。
その変わり、モコモコし過ぎないというものは
あるかもしれません。

デザイン的には横のラインが太く
ちょっとうーんという感じです。とても軽くて暖かです❗️
可愛いし良かったです❗️

デサント DESCENT スーパーロングダウンコート メンズ ベンチコート DMMSJC41 デサント ダウンコート デサント ロング 暖かい ベンチコート ダウン デサント あったかい 防寒着 オマケ bench coat ベンチコート クーポン付き 送料無料

防風、撥水機能を併せ持ったマットで落ち着いた風合いの表地を採用。快適な着心地と軽量性に優れたアイテム。

adidas アディダス ベンチコート メンズ ティロ 21 ロングダウンコート TIRO 21 LONG DOWN COAT 21460-GM5245

ダックダウンとフェザーをミックスした中わた入りのこのアディダスのサッカー用コートが、身体を暖かく包んでくれる。
■シェル素材には、滑らかで、汗を吸収して発散するファブリックを使用。コートの外側と内側に携帯品を収納できるポケットを装備。
■レギュラーフィット
■フルジップ
■寒い日に活躍するフード付きコート
■吸湿性に優れたAEROREADY
■インナーポケットとフロントジップポケット

2022年モデル メンズ ロングダウンベンチコート ミズノ MIZUNO ベンチコート メンズ ユニセックス 32ME2550 ロングコート ダウン ミズノ 防寒 暖かい ダウン コート あったかい 防寒着 クーポン付き オマケ bench coat ベンチコート クーポン付き 送料無料

2022NEWモデル 更新日:2022年8月31日
昨年モデルとサイズ規格、素材等の変更はございません。
表地/ポリエステル100%
裏地/ポリエステル100%
本体/ダウン90%・フェザー10%
脇・袖下・前立・フード/ポリエステル100%
インナーカフス部/ナイロン82%、ポリウレタン18%
仕様 ・左胸と左袖には再帰反射マークを使用。
・左胸に収納ポケットあり。
・袖口にインナーカフス付きの保温性が高い仕様。
・フード着脱仕様
・裾ボタンあり
・優れた撥水性でウェア内を快適な状態に保ちます
着膨れせず、すっきりとしたデザインで機能的な物を求めて購入しました。袖周りは多少ボリュームがありますが、全体的なボリュームは控えめなので、スッキリと着れます。肝心の防寒性ですが、まだ外で着ていないのですが、元々ミズノユザーの為、期待を込めて星5つです。 

アンダーアーマー メンズ ベンチコート UA LOGO LONG COAT 1375526 アウター スポーツウェア UNDER ARMOUR

アルペンカラー(メーカーカラー):
ネイビー(410:Midnight Navy / /)
ブラック(001:Black / /)

■素材:ポリエステル100%

■生産国:ベトナム

■2022 Fall&Winter モデル

■標準対応サイズ
S:身長/162~168cm 胸囲/85~91cm
M:身長/167~173cm 胸囲/89~95cm
L:身長/172~178cm 胸囲/93~66cm
XL(LL・O):身長/177~183cm 胸囲/97~103cm
2XL(3L・XO):身長/182~188cm 胸囲/101~107cm

アルペン alp

ナイキ NIKE ジャケット メンズ SF ウィンドランナー パーカー ブラック ( nike SF Windrunner Parka JKT Black Storm-FIT ダウンコート ダウンジャケット ダウン Down フード ベンチコート ロング JACKET JAKET アウター ジャンパー・ブルゾン メンズ 男性用 DD6789-010 )

ストリートに多くの話題を与えてくれるNIKE(ナイキ)アパレルより2021Holidayの新作アイテムが待望のリリース!

伝統のウィンドランナーのアイコニックなスタイルを取り入れた新作ダウンコート!

ウィンドランナーの特徴であるV字の切替しはもちろん、良質なダウン(ダウン75%、フェザー25%)による抜群の保温性、雨風などをブロックしてくれるStorm-FITテクノロジーを搭載した快適なシェル、そして、ヒップ部分までしっかりとカバーしてくれる絶妙なロング丈も見逃せない!
ポケットは合計2個。

アスレタ新作のベンチコート04150がとにかく格好いい!

毎年先鋭的でとにかくかっこいいベンチコートをリリースしてくるブランドが、サッカーファンの憧れ、ATHLETA(アスレタ)。2022年の新作は、品番が04150。

カラーはブラックとネイビーの2種類といつもどおりです。

特にネイビーの色合いが美しくて素晴らしいですね。写真では伝わりにくいかもしれませんが、実物はメチャクチャかっこいいです!いつもよりロゴが控え目なのも好印象です。

バックシルエットはこんな感じ。

ちなみにアスレタ歴代のベンチコートもおすすめ。旧モデルとはいえデザインは優れていますし、コスパがいいです。

暖かく洗練されたデザイン!ケルメのメンズベンチコート

ケルメのベンチコート、僕も持っています。これとにかく暖かくて軽い!アスレタのベンチコートも捨てがたいですが、違うデザインがいいならこちらのベンチコートをおすすめします。

その理由は、90%ダックダウンという高い品質にあります。さらりとした状態を維持する撥水素材、防風、防水、防寒が最強レベルです。服の両サイドにはポケットがあり、ポケットには物が落ちないようにジッパーが付いています。

リブ袖口のデザインを採用して、手首の防寒もしっかり。子供のサッカー観戦に最適です!

ハイネックのデザインとファスナーは顎の所までもっていけるので、全面的に寒い風をシャットアウトできます。裾にはサイドのファスナーを採用し、下から上へ引け、便利にしゃがんで座ることができます。

管理人
管理人

白はなかなかの先鋭ぶりですね!

着痩せシルエットがスタイリッシュ!アディダス メンズ用ライトダウンコート IZG99

アディダスのベンチコートは、腰回りが若干くびれてみえるレギュラーフィットを採用。といっても窮屈さは一切なく、着心地よさに着痩せするのがかっこいいと思います!

なにより暖かい。軽量なので重ね着しても重圧感がありません。

伸縮性のあるふちどりを施したフードを採用し、パーツによって異なる2層と3層の構造が、冷たい風から身を守ってくれます。

番外編:おしゃれと防寒性を兼ね備えスポーツ観戦に最適!ALISTAIR アリステア ダウンジャケット ハイネック 撥水タイプ

こちらは番外編のベンチコートとして紹介しておきます。

アディダスやナイキとかには申し訳ないけれど、スポーツロゴがバリバリの「ベンチコート=THEスポーツメーカー風」ではないところが、これはこれでとってもおしゃれ

 

撥水仕様だから、急な雨や雪に遭遇しても大丈夫。体を冷やすことはありません。ダウン70%、フェザー30%で十分暖かいですし、中綿タイプと違って劇的な軽さが特徴。

ネック部分が上部までジッパーで保護してくれる!足元も丈に十分余裕があって、冷えやすい女性でも全然平気。こういうところまで細かい気遣いをしてくれるはうれしいですよね。膝下までしっかりと覆ってくれる防寒性とファッション性も重視された一石二鳥のベンチコートです。

レディース用ベンチコートとしてオススメしていますが、実はメンズ用としてもOK。

サイズと生地もしっかりリリースされていて通販での失敗はまず考えられません。

スポンサーリンク

失敗しないベンチコートの選び方

ベンチコートの市場価格は8千円〜2万円前後。お値段はピンキリだけど、激安品やセール品だと予想しなかったような失敗をしてしまうかも。

管理人
管理人

セール品を買って失敗した経験から、ベンチコートは安物買いの銭失いになりやすいアイテムだと痛感した経験があります。

気を付けたいのがダウンコートとベンチコートは似ているけどまったく違うものだということ。

ベンチコートは、防寒対策に重きを置いています。風を通さない素材を採用していたり、膝下までしっかり覆ったロングコート仕様になっていたり…。

風はもちろん、雨や雪が降っても寒さを軽減するフードや首回りを冷やさないような工夫も。極寒のグランドに長時間いられるのは、ベンチコートだからなせる技ですよ。

防寒性を重視するならダウンのベンチコートがおすすめ

冬の河川敷では、周囲に建物や障害物が少ないため北風が想像以上に強烈です。たとえばこんな感じ。

管理人
管理人

これは、実際に私が体験した河川敷グランドでの練習風景です!

野外のスポーツ観戦を想定するなら、ダウンタイプのベンチコートがおすすめ

ダウン生地には、フェザー、スモールフェザー、ダウンと三種類ほどあります。タンポポのような綿毛タイプの羽毛がダウン。フェザーやスモールフェザーは大きさの違いで、いわゆる「羽毛」。ちなみに、ダウンとフェザー混合でも十分暖かいですよ。

室内スポーツなら裏ボアタイプでOK

5千円前後で買えるコスパにすぐれたベンチコートは、だいたい中綿タイプ。

安さの秘密は生地の量にありますが、バスケットボール、バレーボールなど室内観戦できるなら、中綿ベンチコートで十分だといえます。ランキング外となりましたが、おしゃれなベンチコートはだいたいこうしたタイプが多いのも事実です。

ダブルジッパータイプのベンチコートがおすすめ

ベンチコートのファスナー部分もチェックしましょう。

ダブルファスナータイプのベンチコート

下からも上からもファスナーを開けられるタイプだとかなり便利。 いわゆるダブルジッパータイプです。

たとえば、ベンチコートの中に ウエストポーチを着用することがありますよね。スマホを取り出すとき、ダブルファスナーなら下からサッとファスナーを開けることができますので、ベンチコートを脱ぐ手間が省けていいですよ!

↓ダブルジッパーでコスパが高いベンチコートはこちら↓

撥水加工のベンチコートは雨にも強い

撥水加工かどうかもチェックしてください。

雨が降っても試合を続行するのはサッカーでは常識。サッカーに限らず、体を温めるベンチコートが撥水加工がされていないと、雨がしみて生きた心地はしません

↓撥水加工でおすすめベンチコートはこちら↓

ベンチコートのクリーニング料金も考慮しよう

ダウン生地のベンチコートはとにかく暖かいのがメリットですが、クリーニング料金についても考慮しておきたいところです。

中綿がポリエステルで裏ボアのベンチコートなら、安ければ千円ぐらいから2千円前後と相場として安めです。ダウンタイプのベンチコートですと幅があり、2〜7千円ぐらい。

あくまでも一例であり、店舗によって全くことなります。1万以上のときもあります。ダウン生地ののベンチコートは乾燥時間がかかるため、料金相場が高めです。

管理人
管理人

デリケートな羽毛を自宅で洗濯しできたとしても、乾燥させるのが難しいのと保温性が落ちるので、やはりクリーニングに出した方が無難です。

ちなみに私の場合は、クリーニングに出すのはワンシーズンに1回だけと決めています。その間、濡れたタオルでホコリを拭いたりして、なんとかしのいでいます。冬は汗をかくことがないので、それで十分ケアできます。

スポンサーリンク

メンズベンチコートのまとめ

メンズ用のベンチコートは、レディース用とは違ってスポーツブランド!というものが男らしさがあって好きです。カラーバリエーションもいさぎよくブラックとネイビーが多いですが、たまには違う色で遊んでみても楽しいですよね。

管理人
管理人

かっこいいと同時に暖かいベンチコートであるのは重要ですよね。