※本サイトはアイフィリエイト広告を利用しています。

【2022-2023年】おしゃれで暖かいレディースベンチコート人気ランキング10選

ベンチコート

冬のスポーツ観戦に欠かせないのがベンチコート。サッカーや野球など、野外スポーツ観戦におすすめのアイテムです。

けれど、ベンチコートって「いかにもスポーツ風でダサいものばかり😅」と思いませんか?さりげなくおしゃれを感じさせるようなベンチコートがほしいのに…。

そこで今回は、おしゃれで暖かいレディースベンチコートだけをピックアップ。レディース用ベンチコート人気ランキングをご紹介します!

  • おしゃれなレディース用ベンチコート10選がわかる
  • ダサいベンチコートはランキングから排除している
  • 若く見えて着痩せするベンチコートも選べる

おしゃれでかわいい暖かいレディースベンチコート人気ランキング

Filomo(フィローモ) ダウンコート ベンチコート レディース ロング ダウン90% ラクーン ファー フード付き ロング丈 着痩せタイプ

リアルファーと上質ダウン90%を使用したダウンコートなので軽くてとにかく暖かいです。ロング丈で大きいサイズなのに着痩せするシルエットになっています。着てみると品があって若見えしそう。カラーバリエーションも豊富で評価がかなり高いです。

ALISTAIR アリステア ベンチコート レディース メンズ

トップクラスの人気を誇るのがアリステアのレディースダウンジャケット。いかにもスポーツ用ベンチコート感がなく、おしゃれな感じが人気の理由。首元から膝元までしっかり暖かで防寒性はトップクラスの人気ベンチコートです。

HUG.U ファーコート ロングコート リバーシブルアウター 若見えアウター 極暖 黒 大きいサイズ 秋 冬

中綿キルトのベンチコート。「ベンチコート」という表現が適切ではないかのようなお洒落さ。手触りの良いファーが特徴で軽くて暖かいのがグッド!リバーシブルタイプ。見た目年齢もグッと若返りそう。

EASONDDD ダウンコート レディース ダウンジャケット 中綿コート 着痩せタイプ

大きめのフェイクファー付きフードがあるので顔周りを華やかに演出。後ろ姿もかわいいです。オシャレに防寒できる優秀なベンチコート。どの角度から見ても美しいデザインが魅力だと思います。いかにもベンチコート…という感じではないのが好印象です。

クルーズライン レディース マキシ丈ダウン 軽量タイプ 着痩せタイプ

マキシ丈のダウンコートです。最大の特徴はスッキリとしたボディラインになるところ。きれいなシルエットが魅力です。 軽量なので着心地抜群。 インナーはフェザー・ダウンではなく中綿になっています。

TRVELBETT 防寒性 ダウンコート レディース ロング

保温性と快適さを両立させるほどよい厚みとふかふかした感触は、気楽な着心地を叶えてくれます。真冬の寒さに対しても安心して着用できるのが嬉しいですね!

サイズが豊富!【S/M/L/XL/2XL/3XL】ダウン90% レディース ベンチコート

中は90%ダウン・10%フェザーのレディースベンチコートです。表地はナイロン、裏地はポリエステルで撥水加工もされています。ボアタイプではないので北風&砂埃でベンチコートが汚れにくいのが特徴です。

ガジェリーで大人気!2タイプ ダウンコート レディース ベンチコート 着痩せタイプ

シンプルなデザインで綺麗なシルエットのロングダウンコートは普段使いにもお出かけにも連れて行きたくなります。纏っていることを感じさせないほど軽量な仕上ばかりのダウンコート。ふんわりと柔らかく、リラックス感のある着心地。

ダウンコート スタンドカラー ベンチコート 超ロング エコファー Aライン 帽子付き フード 撥水 ファー 脱着 着痩せ 軽量 大きいサイズ ブラック グレー アウター 冬 おしゃれ あったか レディース

S/M/L/2L/3L/4L/5L/6L/7L…とサイズが豊富なレディースベンチコート。撥水加工のフードがファーになっている着痩せタイプです。70%ダウン・30%フェザーで暖かさは折り紙付きです。

あったか フェイクファーダウンジャケット フードコート ダウンコート ロングコート レディース おしゃれ スレンダー アウター 大きいサイズ 防寒 暖かい 軽量 防寒 細見え ロングダウン 暖かい 通勤 通学 OL シンプル

100% ポリエステルでコスパにすぐれたベンチコート。美しいシルエット、高品質素材が使用されいて暖かさはバッチリ。特にAラインのシルエットは、スカートとの相性も良いですよ!おしゃれなフロントボタンを使った上品デザインでチャーミングなシルエットが魅力的、オシャレに可愛く見えます。顔周りを包むフードが小顔効果を発揮し、スタイルアップも叶えます。フード付きのダウンコートです、フードを被った時の顔回りの暖かさもプラスされます。ゆとりを残し、楽に着られるゆったりとしたデザイン、脚長効果も期待できます。 ファーを外すことでよりシンプルですっきりとした見た目になるので、上品に着こなしたい方にオススメです。 カラーバリエーションも豊富に取り扱っているのでお気に入りの1枚が見つかるはず。

2022-2023年シーズン第1位!高いコスパと機能性も重視したおしゃれベンチコート

まずトップにあげたのがフィローモのベンチコートです。

ダウンが90%使用されており、軽量かつ暖かな着心地。どんなに寒い場所でもこの一枚で体感温度が違うはずです。

ロングだけなのにシルエットがスマート。細身に見えるから見た目年齢も10歳若返りそう。

ファー付きのフードは保温性が抜群。スナップボタンで簡単に取り外せるので砂埃が気になる場合でもベンチコートを汚さずに済みそう。後ろ姿のシルエットもクビレを演出してくれるので若々しいです。

ダウンがたっぷり90%だから、着てみたら寒かった…という失敗はありません。

ダウン90%と70%ではこんなに違うんです。ダウンの量は本当にベンチコートを選ぶ際に重要なポイントですよ。

首元は大きな襟でしっかり暖かさをキープ。小顔に見えるデザインなのもグッド!

いかにもベンチコートっていう感じではないですし、カラーバリエーションもかなり豊富。

おしゃれと防寒性を兼ね備えスポーツ観戦に最適!ALISTAIR アリステア ダウンジャケット ハイネック 撥水タイプ

レディースベンチコートのなかで最もオススメがこれ!

アディダスやナイキとかには申し訳ないけれど、スポーツロゴがバリバリの「ベンチコート=THEスポーツメーカー風」ではないところがとってもおしゃれ

 

撥水仕様だから、急な雨や雪に遭遇しても大丈夫。体を冷やすことはありません。ダウン70%、フェザー30%で十分暖かいですし、中綿タイプと違って劇的な軽さが特徴。

ネック部分が上部までジッパーで保護してくれる!足元も丈に十分余裕があって、冷えやすい女性でも全然平気。こういうところまで細かい気遣いをしてくれるはうれしいですよね。膝下までしっかりと覆ってくれる防寒性とファッション性も重視された一石二鳥のベンチコートです。

レディース用ベンチコートとしてオススメしていますが、実はメンズ用としてもOK。

サイズと生地もしっかりリリースされていて通販での失敗はまず考えられません。

失敗しないベンチコートの選び方

ベンチコートの市場価格は8千円〜2万円前後。お値段はピンキリだけど、激安品やセール品だと予想しなかったような失敗をしてしまうかも。

管理人
管理人

セール品を買って失敗した経験から、ベンチコートは安物買いの銭失いになりやすいアイテムだと痛感した経験があります。

気を付けたいのがダウンコートとベンチコートは似ているけどまったく違うものだということ。

ベンチコートは、防寒対策に重きを置いています。風を通さない素材を採用していたり、膝下までしっかり覆ったロングコート仕様になっていたり…。

風はもちろん、雨や雪が降っても寒さを軽減するフードや首回りを冷やさないような工夫も。極寒のグランドに長時間いられるのは、ベンチコートだからなせる技ですよ。

防寒性を重視するならダウンのベンチコートがおすすめ

冬の河川敷では、周囲に建物や障害物が少ないため北風が想像以上に強烈です。たとえばこんな感じ。

管理人
管理人

これは、実際に私が体験した河川敷グランドでの練習風景です!

野外のスポーツ観戦を想定するなら、ダウンタイプのベンチコートがおすすめ

ダウン生地には、フェザー、スモールフェザー、ダウンと三種類ほどあります。タンポポのような綿毛タイプの羽毛がダウン。フェザーやスモールフェザーは大きさの違いで、いわゆる「羽毛」。ちなみに、ダウンとフェザー混合でも十分暖かいですよ。

室内スポーツなら裏ボアタイプでOK

5千円前後で買えるコスパにすぐれたベンチコートは、だいたい中綿タイプ。

安さの秘密は生地の量にありますが、バスケットボール、バレーボールなど室内観戦できるなら、中綿ベンチコートで十分だといえます。ランキング外となりましたが、おしゃれなベンチコートはだいたいこうしたタイプが多いのも事実です。

ダブルジッパータイプのベンチコートがおすすめ

ベンチコートのファスナー部分もチェックしましょう。

ダブルファスナータイプのベンチコート

下からも上からもファスナーを開けられるタイプだとかなり便利。 いわゆるダブルジッパータイプです。

たとえば、ベンチコートの中に ウエストポーチを着用することがありますよね。スマホを取り出すとき、ダブルファスナーなら下からサッとファスナーを開けることができますので、ベンチコートを脱ぐ手間が省けていいですよ!

↓ダブルジッパーでコスパが高いベンチコートはこちら↓

撥水加工のベンチコートは雨にも強い

撥水加工かどうかもチェックしてください。

雨が降っても試合を続行するのはサッカーでは常識。サッカーに限らず、体を温めるベンチコートが撥水加工がされていないと、雨がしみて生きた心地はしません

↓撥水加工でおすすめベンチコートはこちら↓

ベンチコートのクリーニング料金も考慮しよう

ダウン生地のベンチコートはとにかく暖かいのがメリットですが、クリーニング料金についても考慮しておきたいところです。

中綿がポリエステルで裏ボアのベンチコートなら、安ければ千円ぐらいから2千円前後と相場として安めです。ダウンタイプのベンチコートですと幅があり、2〜7千円ぐらい。

あくまでも一例であり、店舗によって全くことなります。1万以上のときもあります。ダウン生地ののベンチコートは乾燥時間がかかるため、料金相場が高めです。

管理人
管理人

デリケートな羽毛を自宅で洗濯しできたとしても、乾燥させるのが難しいのと保温性が落ちるので、やはりクリーニングに出した方が無難です。

ちなみに私の場合は、クリーニングに出すのはワンシーズンに1回だけと決めています。その間、濡れたタオルでホコリを拭いたりして、なんとかしのいでいます。冬は汗をかくことがないので、それで十分ケアできます。

今日のまとめ

ベンチコートのデザインって、昔からいかにもスポーツブランド!というものばかりでしたが、最近はおしゃれなものが増えてきました。カラーバリエーションも豊富なものが多く、選ぶのも楽しいです。

管理人
管理人

おしゃれなママさんたちが増えて、グランドは一層華やかになりそうですね。