一方、W杯で日本と対戦するコートジボワールは、3月5日あのベルギーと対戦

DrogbaSeason 2019

2014年6月のワールドカップで日本代表が戦うコートジボワール代表。日本がニュージーランドと戦う同じ3月5日にベルギーと親善試合をするようです。
ベルギーといえば昨年11月に日本が3-2で勝利した相手。コートジボワールがどれぐらいの仕上がりなのか、一種の試金石となりそうです。

コートジボワール代表メンバー(2014.3現在)

ちなみにコートジボワールのメンバーは以下の通り。
出典元:http://www.fif-ci.com/~v2/?q=article/amical-bel-civ

GK
ブバカル・バリー(ベルギー:スポルティング・ロケレン)
グボウオ(コートジボワール:セウェ)
マンデ(ノルウェー:スターベク)

DF
アクパ・アクプロ(フランス:ヴァレンシエンヌ)
オリエ(フランス:トゥールーズ)
ボカ(ドイツ:シュトゥットガルト)
ヴィエラ(トルコ:チャイクル・リゼスポル)
ジャ・ジェジェ(フランス:エヴィアン)
ジャクパ(ドイツ:フランクフルト)
ティエネ(フランス:モンペリエ)
コロ・トゥーレ(イングランド:リヴァプール)
ゾコラ(トルコ:トラブゾンスポル)

MF
セレイ・ディレ(スイス:バーゼル)
ディオマンデ(フランス:サンテティエンヌ)
ゴッソ(トルコ:ゲンチレルビルリイ)
グラデル(フランス:サンテティエンヌ)
ロマリッチ(フランス:バスティア)
セリ(ポルトガル:パソス・フェレイラ)
ティオテ(イングランド:ニューカッスル)
ヤヤ・トゥーレ(イングランド:マンチェスターC)

FW
ボリー(ドイツ:デュッセルドルフ)
ボニー(イングランド;スウォンジー)
ドログバ(トルコ:ガラタサライ)
ドゥンビア(ロシア:CSKAモスクワ)
カルー(フランス:リール)
シオ(スイス:バーゼル)
ジェルビーニョ(イタリア:ローマ)