美味い欧風カレー屋を発見
[browser-shot width=”500″ url=”http://hitosara.com/0003022366/photo/0003022366F2.html”]
先週の土曜日、さいたま市北部サッカー指導協議会主催の4種新人戦観戦のため、さいたま市見沼区にある堀崎公園グランドへ足を運びました。試合は午前9時ぐらいから行われ、息子たちのチームは幸いにも勝利し、2試合目へ突入。そのまま午後の試合を観戦することに。次の試合まではかなりの空き時間ができてしまいました。
暇なので、散歩がてら大和田駅までテクテク。歩いて近くでコーヒーでも飲もうとしたのですが、時間を潰せるような店などありません。というか、お茶できるような店がありません。Googleマップでお店を探していると、Googleでは珍しく口コミ件数が多いカレー屋さんを発見。
堀崎グランドから車で10分ほど離れた場所にある欧風カレー屋さん、giiに行ってきました。
[browser-shot width=”500″ url=”http://tabelog.com/saitama/A1101/A110103/11003352/dtlphotolst/3/”]
大和田の奥地にある穴場的存在
お店にはちょうど開店の11:30に到着。開店直前とはいえ、すでに何人かが列を作って並んで待っていました。近くにはなにもないようなロケーションにもかかわらず…。
人気がある証拠でしょう。お店は古い建物のようですが、外観は洋風ですごく綺麗。食する前から好感が持てます。
中からコックさんが出てきて、中へ通されます。店の中はカウンターが何席か、4人掛けテーブル席、そしてテラス側(といっても外ではありません)の2人掛けテーブル席がいくつか並んでいました。ログハウスの喫茶店…そんなアットホームな雰囲気です。
シンプルなメニューだか、味には相当なこだわりが
メニューは割とシンプルで、9種類ほどのカレーしかありません。
食べログによるとチキンカレーが人気とありましたが、王道のビーフカレーを注文。
5日間煮込んでつくるカレーソースと、肉、海鮮、野菜などの具材が織り成す多彩なメニュー構成が魅力。フルーツと野菜の甘さの中に、スパイスの辛さと香が際立つ重厚な味わいを楽しめます。人気のメニューは、外はカリカリ、中はジューシーな鶏肉が味わえる『チキンカレー』
プラス250円で、スープ、サラダ、コーヒーがつくというのでこちらもオーダー。セットには、これらに加えてふかしたホクホクのジャガイモまで出てきます。温かいお芋ちゃんにバターを塗り、オニオンスープ(これがまた甘くてコクがあって激ウマ)をいただきました。
セットの前菜メニューだけで250円なんてあり得ません。かなりリーズナブルです。
肝心要のビーフカレーは、たぶんオニオンがたっぷりなのか少しとろみのある感じ。手間ひまかけているのでしょう。口に含むとすぐにとろけてしまいそうな、柔らかいビーフも入っていました。お皿に盛られたご飯には小さなカリカリ梅干しとお新香、チーズが散りばめられています。
家庭では真似出来ないだろう深いコクがいい
そこに先ほどのルーをかけてパクリ。美味いです。かなり。中辛なのに一口目は甘いです。深いコクがある。でも、じっくりと辛味が舌に伝わってきます。二口目食べると、口の中はまた甘くなり、しばらくするとスパイシーな香りが鼻を抜けていきます。
食べ終わってもコクが残る。後がひく、不思議な美味しさ。気に入りました。
食後に出てきたコーヒーも、かなり美味しい。カレー後のコーヒーって合うんですよね。
お店が開店してから15分後には、お客さんがいっぱい。郊外とはいえ割とへんぴな所にあるのに、これほど繁盛するなんてスゴイ。お客さんがたくさん入っていても、なぜか落ち着く。カレー屋さんなのに、スタバでコーヒーを飲みに行くように。
味が良いのはもちろんですが、お店の雰囲気が何か落ち着くから人気なのかもしれません。堀崎グランドへ足を運んだなら、また立ち寄りたいなぁ。
欧風カレー「gii」の場所
場所:埼玉県さいたま市見沼区大和田町1丁目1527
最寄り駅: 東武野田線大和田駅(徒歩9分)※堀崎グランドから車で10分(1.8km)
営業時間:
[平日]11:30~15:30 17:30~21:30(L.O21:20)
[土日祭] 11:30~21:30(L.O21:20) ランチ営業、日曜営業
電話:048-767-8331
定休日: 月曜(祝日の場合は振替)
photo credit: Gonzalo Merat via photopin cc
▽美味いカレーが食べたいときは自分で作るのもアリかしら▽