※本サイトはアイフィリエイト広告を利用しています。

堀崎公園グランド@さいたま市見沼区

堀崎公園グランドグランド情報
スポンサーリンク

堀崎公園グランドの概要

さいたま市が誇る美しき人工芝のグランド。アルディージャの下部組織も使用したり、さいたま市では公式戦やトレセンの練習場としても活用されるのが堀崎公園グランド(通称、堀崎グランド)です。

さいたま市堀崎公園グランド

人工芝に刻まれたアルディージャのロゴ


夜間でも使用出来る照明付きのサッカー場が1面と、こちらもナイター設備ばっちりのテニスコートが5面設備されています。
与野八王子グランドといい、この堀崎グランドといい、さいたま市にはサッカーをするには申し分ない施設が整っていますよね。こんないいグランドをなんの苦もなく使える子どもたちがホント羨ましいです。何て言ったって、こうしたグランドを一般で使用するには超難関の抽選に当選しないと使えないんですから…。

話がそれました。そうそう、堀崎グランドの人工芝は繊維が細いためかサッカーソックスなどにやたらと付着するため、プレイ後の洗濯が少し大変です(^^;)ママさんは洗濯の覚悟が必要ですね。靴の中には人工芝に敷き詰められたゴムチップも入りますので、家や車の中は芝生やゴムチップが散乱すること間違いなしでしょう。

ちなみに、この人工芝設置に費用を出しているのが大宮アルディージャだと風の噂で聞いています。公園事務所が併設されているためかトイレは…まあ普通です。女性の方でも問題なく使えるでしょう。

スポンサーリンク

駐車場について

堀崎公園グランド第一駐車場

堀崎公園グランド第一駐車場

堀崎公園グランド第一駐車場


さいたま市のホームページによると、駐車場には94台収容できるとありますが、サッカーグランド近くの堀崎公園第一駐車場には、それほど駐められるスペースはありません。テニスコート利用者とサッカーコート利用者とで駐車スペースが分かれています。サッカーは20〜30台ぐらいの規模でしょうか?
この堀崎グランドも与野八王子グランドと同じく、大きな大会が開催される場合は車でのアクセスがちょっとだけ不便になります。とはいえ、与野八王子グランドの小さな小さな駐車場とはワケが違い、他の公園駐車場に止めて現地とピストン輸送をする…なんていう苦労はありません。

堀崎公園第二駐車場

さいたま市堀崎公園グランド第二駐車場

堀崎公園グランド第二駐車場


徒歩3分ほど離れた場所に堀崎公園第二駐車場が存在するため、当番車両ならば確実に停められるでしょう。ただし、公式戦などでは台数制限が必ずありますから、応援などで立ち寄る際には注意が必要です。

※以前、当番車両であるなら第二駐車場は確実に駐車できると記載していましたが、そんなことはありません。筆者は公式戦時、当番のため第二駐車場に駐車できたのですが、途中、用事があって出車することがありました。しばらくして堀崎グランド第二駐車場に戻ったのですが、その時ナント満車に!うそ~ん。と、いうわけでして、下記近隣施設で紹介している大宮武道館の第三駐車場に誘導されましたよ。

スポンサーリンク

近隣施設

堀崎公園グランドの近隣施設には、大宮武道館大宮東図書館見沼区役所などがあります。ちなみに大宮武道館の駐車場は結構広々としています。

車で10分ほど離れたところに美味しい欧風カレー屋さん「gii」があります。かなり美味しいです。
関連記事:堀崎公園グランドから欧風カレー屋さん「gii(ギー)」へ。コクと美味みに感動の舌鼓@さいたま市大和田

スポンサーリンク

堀崎公園グランドの場所

堀崎公園グランドの所在地は、さいたま市見沼区堀崎町12-1。
地図は下記のとおりです。東武野田線大和田駅下車で、徒歩10分という場所にありますから、電車でのアクセスも可能です。

大きな地図で見る