天皇杯初戦は大宮の圧勝、オリンピックは東京決定。まずまず上機嫌な週明けになりそうな酒とロック@saketoorockです。
天皇杯については、少年サッカーで忙しく試合をちゃんと見れていないので多くは語れませんが、課題の多い試合だった気がします。小倉監督が言うように「もっと、もっと、もっと、もっとできる!」はず。結果は出してくれたので、修正してくれると期待しましょう。
日本代表、ガーナに挑む
さあ、今週10日(火)は代表戦ですね。
グアテマラには気持ちよく快勝したので、ガーナもがっつり勝っちゃいたいところです。でもでも、ガーナ相手では、そうカンタンにはいかないかもしれません。2013年8月現在、FIFA世界ランキングは24位。日本は現在37位ですから、完全に格上の相手です。
ガーナ代表は、7日に来日メンバーを発表。残念ながら、MFマイケル・エッシェン(チェルシー)、MFケヴィン・プリンス・ボアテング(シャルケ)、MFクワドォー・アサモア(ユヴェントス)など、名門クラブに所属する主力メンバーが外れた模様です。飛車角抜きのメンバーですが、来日メンバーは生き残りをアピールするために、力を抜くことは絶対にないはずです。ブラック・スターズと呼ばれるプライドの名にかけて、力を抜くことはきっとないはずです。
先月ACミランからシャルケへ移籍したばかりのボアテングについて、メディアによると日本サッカー協会の原博実技術委員長は「移籍したばかりだから難しいかな」と話していたようですが、ワールドクラスとのマッチアップを期待していただけに、ちょっと残念。
ガーナ代表メンバー
なお、ガーナ代表メンバー、年齢、マーケットバリューは下記のとおり。
※参照先:transmarkt
▼GK
ファタウ・ダウダ(オーランド・パイレーツ/南アフリカ)28歳 150.000€
ブライマー・ラザク(グアダラハラ/スペイン) 26歳 500,000€
▼DF
サミュエル・インコーム(ドニプロ/ウクライナ) 24歳 1.250.000€
ダニエル・オパレ(スタンダール・リエージュ/ベルギー) 22歳 1.500.000 €
ハリソン・アッフル(エスペランス/チュニジア)27歳 900.000 €
キッシ・ボアテング(マゼンベ/コンゴ)30歳 2.000.000 €
ジョン・ボイェ(レンヌ/フランス)26歳 2.000.000 €
ジョナサン・メンサー(エヴィアン/フランス)23歳 600.000 €
ラシド・スマイラ(マメロディ・サンダウンズ/南アフリカ)20歳 150.000 €
▼MF
モハメド・ラビウ(クバン・クラスノダル/ロシア)23歳 3.000.000 €
ラマン・チブサー(サッスオーロ/イタリア)29歳 250.000 €
アルバート・アドマー(ミドルズブラ/イングランド)25歳 2.000.000 €
ソロモン・アサンテ(マゼンベ/コンゴ)25歳 250.000 €
クリスティアン・アツ(フィテッセ/オランダ)21歳 6.000.000 €
※来日メンバー中、一番マーケットバリューが高い選手。日本代表では吉田麻也の5.000.000 €に近い数値。
フランク・アチェンポン(アンデルレヒト/ベルギー)19歳 1.000.000 €
※2013年6月のU-20ワールドカップでは、7試合2得点、ここ最近のリーグ戦では5試合2得点2アシストの若手注目株。
▼FW
マジード・ワリス(スパルタク・モスクワ/ロシア)21歳 2.500.000 €
マハトマ・オトー(ソグンダル/ノルウェー)21歳 50.000 €
というわけで、ガーナ代表の注目選手は、MFクリスティアン・アツ、MFフランク・アチェンボンの二人です。
ガーナってどんな国?
飛車角抜きって情報だけで観戦するのは味気ないので、ガーナについて、もうちょっと掘り下げてみていきましょう。
西アフリカに位置します。
ロッテのガーナチョコレートが有名なので、この国の名前を聞いて日本人はチョコを真っ先に思い出しますよね。カカオ豆の産地です。
荷物は頭の上に物を載せるのが流儀。だって、そのほうが楽だから。ヘディングうまいのかな?
何曜日に生まれたか。コレ重要だそう。
ガーナの最も多い民族、アカン民族の人は生まれた曜日と性別で名前が決まっちゃう。ちなみに、上記メンバー名では曜日名はわかりません。
野口英世が死去したのは、イギリスの植民地下のガーナ。インドじゃありません。黄熱病でした。
いずれにせよ、敗戦は許されませんね。それが代表チームってものです。
キリンチャレンジカップ2013 日本×ガーナは、2013年9月10日(火) 19時16分~21時19分 テレビ朝日です。
以上でした。