MacBookに「AppCleaner」アプリをインストールしようとしたら、何やら初めて見るアラートが出てきました。
mac app storeからダウンロードされたものでないため開けません…だと!?むむむ。
これを解除する方法をメモしておきます。
環境設定からセキュリティーの設定を変えてあげるだけでOK
手順1
Finderから「環境設定…」を開きます。
出てきたタブから「セキュリティとプライバシー」を選択
手順2
「セキュリティとプライバシー」から「一般」を選択
表示されている下部「ダウンロードしたアプリケーションの実行許可」項目を確認しましょう。
一番下のラジオボタン「すべてのアプリケーションを許可」にしてあげれば、インストールできるように。
セキュリティ上、ちょっと安全性を高めたいならば真ん中にあるラジオボタン「Mac App Store確認済みの開発元からのアプリケーションを許可」を選択してあげればOK。
無事、AppCleanerをインストールすることができました。
わずか、2ステップ。カンタンなことでしたね。
参考にさせていただいた記事:http://support.apple.com/kb/HT5290?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP