さいたま市北部にいると、三浦運動公園?聞いたことないぜ!どこなのぉ〜!といいたくなるほど。
サッカーをやっていなかったら縁もゆかりもなかったであろう、さいたま市緑区に位置する三浦運動公園、通称、三浦グランド。公園とは言えども、遊具などは一切ないサッカー専用グランドなのだらか、仕方ありませんね。専用ですが芝生ではありません。土のグランドですよ。
正式名称は三浦運動公園サッカー場でござんす。
三浦グランド アクセス方法
さいたま市北部からのアクセスは、まず、第二産業道路を南下して首都高大宮線の「さいたま見沼」を目指しましょう。高速入り口の標識が見えてきたら、その手前の信号を左折してください。
大きな地図で見る
大きな地図で見る
住宅街を突き抜けて、次の信号を右です。
これが次の信号。右折すると、グランドが見えてきますよ。ゴールはもうすぐ。
大きな地図で見る
ほら、あったでしょう?駐車場が!
大きな地図で見る
特徴はまるで無く、ただのサッカー場です。あ、屋根付ベンチがあるので、運が良ければまったりとサッカー観戦することができるはず。
三浦グランドのトイレ
トイレは簡易トイレなので、女性にはつらいかな?近くのコンビニまで歩いて10分程度で微妙に不便です。
三浦グランドの駐車場
駐車場、あることはありますよ。ただし駐車できのは30台。台数がそんなに多くもないのですが、少なくもないという感じで、まぁなんとかなるかしら。2チームぐらいの練習試合なら大丈夫でしょうね。台数制限があるときは注意が必要ですけど。
三浦グランド 近隣施設
イエローハット大宮南店、マルヤ東新井店ぐらいでしょうか?
チョット遠いけれど浦和レッズの練習グランド、大原サッカー場もあります。