村国グランド概要@さいたま市岩槻区
村国グランドは、岩槻文化公園内の元荒川沿いにある土のグランドです。岩槻ジャガーズサッカースポーツ少年団さんのホームグランドというイメージが個人的にはあります。
村国グランドというのは、あくまでも通称の呼び名であるようです。従って、Google Mapsなどで検索しても正しい情報が出てこない場合があります。村国グランドの正式名称は、岩槻文化公園内にある「元荒川緑地多目的広場」ですので、「岩槻文化公園多目的広場」で検索してみると良いでしょう。
さいたま市のホームページにその詳細が掲載されています。
住所は、さいたま市岩槻区大字村国229番地。村国グランドの駐車場は公園入口手前のコンクリート駐車場ではなく、ずっと奥に行った駐車場ですので注意してください。
マップで見るとこの位置が村国グランドになります。
大きな地図で見る
アクセス方法
東武野田線 岩槻駅より徒歩37分(3km)
岩槻駅から越谷駅行きバス「富士見町」下車 徒歩10分
車でのアクセスは下記のとおり。
大宮方面からのアクセスを解説します。
まず国道16号を春日部方面へ。岩槻IC、国道122号線(加納南交差点)を超え、さらに直進します。しばらく進むと、左手にトイザらスがでてきます。その交差点、城町2丁目交差点を右折してください。元荒川の橋の手前の交差点ですよ。

トイザらスが左手に見える信号を右折しましょう
右折した道を直進すれば、岩槻文化公園入り口にたどり着きます。
入り口付近の右手には、コンクリートの駐車場がありますが、村国グランドへ向かうにはさらに奥へ進みましょう。
右手には天然芝の陸上トラックとサッカーグランドがありますが、村国グランドではありません。何度もしつこいですが、さらに奥へ進んでください。

公園入口付近を右手に見ると、陸上競技場と天然芝サッカー場があります
少し進むとすぐに斜め左にコンクリートの駐車場が見えてきますが、これもスルーして直進してください。すると右手に土のグランドが見えてくるはず。さらに進むと、駐車場が広がっています。そこが村国グランド(元荒川緑地多目的広場)専用駐車場です。
トイレ
トイレは岩槻文化公園の体育館トイレを借りることが可能です。立派な建物内のトイレですので、女性の方でも苦労することはないと思います。体育館裏のトイレならば土足で行けますが、体育館内は当然ですが土足ではあがれません。注意してください。
その他
村国グランドは土のグランドであり、近くに川が流れているためか水分を多く含んだグランドだと思います。そのため、冬になると霜がたっぷりおります。よって、昼の試合ではグランド状態が泥だらけになるため、少年団の当番車両になったパパやママさんたちは、車が泥だらけにならないように新聞紙を用意しておくと良いです。
比較的木陰がたくさんあるので、夏場は涼む場所はそこそこあります。そこは良い点です。