昨日。オリンピックバトミントン女子ダブルス準々決勝(日本vsマレーシア)をテレビで観戦していました。
3セットで勝負が決まるこの試合。1セット先制したものの、1セットマレーシアに返されて引き分け。残り1セットを勝利すれば準決勝進出するという大事な瞬間を迎えていました。
高橋・松友ペアの力の入った試合に手に汗握り、よし、これからだ!と鼻息を荒くしていると、これを生中継していた日本テレビから、鬼のような一言。
ここからは陸上を放送します…
え~~~~~~(✽ ゚д゚ ✽)!?
これからが大事なセットなのに、なんで陸上にチェンジ!?
NHKBS1で同じ競技を裏で放送しているじゃん!?日テレ観る意味無いじゃん!(゚Д゚)ハァ?
[adsense]
幸いNHKが公式サイトでオンデマンド放送を無料中継していますから、すぐさまテレビを消して、採集セットの続きを見た次第です(ホント、勝利してよかった)。
いち視聴者が小さなブログで文句を言っても、何が変わるというわけではありません。
抗議の電話を入れたとしたら「申し訳ございません」と形式的には謝ってくれるかもしれませんが、次から次へと電話がかかっているはずで、日テレのオペレーターは「はいはい、暇な人ね」と内心鼻で笑われるだけしょう。
それにしても、あんまりです。
私たち視聴者は100歩、いや、1000歩…いや、100万歩譲ったとして、高橋・松友選手本人と、その関係者およびバトミントンに関わるすべての関係者に対して、これ以上失礼な放送方法があるでしょうか。
さらにいえば放送が陸上に切り替わり、代わりに画面に映された福島千里選手を応援しろと言われても、あのモチベーションで誰が素直に応援したくなるでしょう。
いや、もちろん福島選手には頑張って欲しいと思いますが、そもそも陸上が観たい人は裏番組を観ればよい話です。
うん、やっぱり日テレのやり口は視聴者を小馬鹿にしているとしか思えません。
民放が視聴率を優先するのは至極当然のことなのは分かっていますが、自国の応援ムードに泥を塗る行為は目に余ります。
まとめ
せめてスポーツぐらい真面目に放送してほしいと思います。いつまでもこんな放送をするなら、もうオリンピックはNHKでしか観ません。٩(๑`^´๑)۶
それにしても怒りをコントロールできるようにならないといけないなぁーと痛感した夜でした。