※本サイトはアイフィリエイト広告を利用しています。

春日部市 大沼公園グランド[グランド]

グランド情報

春日部市にある大沼グランド。

スポンサーリンク

グランド概要

あの佐藤寿人を輩出したことで有名な大増サンライズFCさんの招待試合「大増カップ」で、この大沼グランドに足を運びました。きっと佐藤寿人も少年期はここのグランドを元気に駆け巡っていたことでしょう。

春日部市立体育施設・春日部市都市公園のホームページ[browser-shot width=”500″ url=”http://winghat.info/facilities/onuma-park”]によると、

緑にあふれた豊かな自然環境の中に、市民体育館、照明付野球場、陸上競技場(サッカー場兼ラグビー場)、テニスコート、市民プール等の体育施設を備えた運動公園

と紹介されていますが、総合公園というよりも、立派な藤棚が印象的な公園です。

DSC_4271
グランドで場所取りする際は、藤棚の下がよいかと思います。
夏場は木陰になるのでテントを立てる必要がないぐらい。大沼グランドへ着いたら、ぜひ、道路側手前の藤棚目指して荷物を置きましょう。

サッカーグランドは、陸上トラックの中にジュニアサイズで2面作ることができる広さ。土のグランドですが、奥の一面は芝生っぽい雑草が生い茂っており、夏場はプレイに若干影響を与えるかもしれません。

スポンサーリンク

トイレ

割りと古いタイプのトイレです。男性はともかく、女性の方はどうでしょうか?近くにコンビニもあることですし、各々判断が別れるところでしょう。

大きな地図で見る

スポンサーリンク

駐車場

十分な駐車スペースがあり、何も心配はいらないかと思います。

スポンサーリンク

地図

駐車場への入り口は一箇所。
androidなど、googleナビの設定は、ここをクリック。大沼グランド入り口まで案内してくれるはずです。