※本サイトはアイフィリエイト広告を利用しています。

マジうま♪セブンイレブンの唐揚げとファミマのファミからを2週間食べ続けてみた結果…[サカ飯]

備忘録

息子の少年サッカーを観戦しながらビールで1杯…なんて、あらぬ夢を抱いておりますが、神聖なる児童たちの前で、へべれけ飲酒だなんて、タブー中のタブー!!

というわけで、試合をビデオ撮影しておいて、平日、帰宅後にツマミとビールで1杯やるのが至福の時間になっています♪

そんなサッカー観戦のお供として、酒の肴にピッタリなのが、コンビニの唐揚げ。
唐揚げ
唐揚げ / june29

なんだコンビニの唐揚げかと侮ることなかれ。セブンイレブンも、ファミリーマートの唐揚げも何気にいい味を出しているから驚きです。

今日はセブンの唐揚げ、明日はファミリーマートの唐揚げ…と交互に唐揚げ三昧の毎日ですが、2週間経過した今、ふと疑問が。

どっちが、美味くてイケてるのぉ??

利き唐揚げ一本勝負!セブンイレブンvsファミリーマート

そこで、セブンイレブンとファミリーマートのコンビニ唐揚げを審査対象に、ひとり利き唐揚げをやってみた。ちなみにローソンは近くにないので対象外ですよ。

セブンイレブンの和風鳥からあげ(5個180円)と、ファミリーマート(FamilyMart)のファミから醤油味と塩味(各5個200円)。

目隠しをして、利き唐揚げ実行。
パクパク、モグモグモグ、グビグビ…。
Posh female gorilla eating
Posh female gorilla eating / Tambako the Jaguar

で、結論!

ファミリーマートの

ファミから醤油味が

ダントツ美味い(゚∀゚)!

衣のコクがクセになるぜ!ファミから醤油味

ファミからには、味が二種類。醤油味と塩味が存在しています。
ファミリーマート ファミから しお味 もり山

DSC_7019

これらファミからのは、唐揚げの聖地、大分県中津市の唐揚げ人気店「もり山」と「ぶんごや」が監修という強力な肩書がついていました。

[browser-shot width=”500″ url=”http://karaage-moriyama.com/info.html”]
[browser-shot width=”500″ url=”http://bungoya.jp/”]

どちらも唐揚げの衣に味わい深きポイントがありまして、これがまたビールとの相性バッチリなんですよね。

フードコートやコンビニの揚げ物って、いかにも「油で揚げましたー」っていう油の風味が強いのですが、ファミからにはそんな品の低さは感じません。
※コンビニの唐揚げを目隠しして食べるという品位の低さはこの際、問わないでくださいね(*´∀`*)

個人的な好みは、何回食べても同じ。「ぶんごや」監修の醤油味が、圧勝ですね。

塩味よりも味にコクがあって、なおかつほんのりスパイシー。醤油が焦げたような色合いが、また食欲をそそります。
DSC_7017DSC_7019

パッケージがオレンジ。ぶんごやのイメキャラ(おそらく、ぶんごやの専務さん)が描かれていて、これもまたどこか憎めないんだよなぁ。

ただし、いずれも揚げたてが最高である旨をご理解ください。

たまーーーに、売れ残りなのか、時間がだいぶ経ったカラカラ唐揚げ…ですと、衣の味は落ちてしまうようです。

先日、売れ残りのカラカラ唐揚げ三回連チャンしてしまい、悶々とした日々を過ごしていました。

Hey!兄ちゃん、揚げたての醤油味をひとつ( ゚д゚)クレ
HI!.jpg
HI!.jpg / oskay

と、勇気を振り絞ってダイナミックに頼んでみたところ、1つ返事で快く承諾してくれました。

ファミマの店員さん、アリガトウ(≧∇≦)/ やっぱり、揚げたては本物や!

噛めばジューッと肉汁タップリ。息子たちの試合といい、大宮の試合といい、惨敗したビデオばかりだけれど、やっぱりサッカー観ながらビールに、ファミから醤油味は至福の時間なのよね!

中津ぶんごや大宮支店

ど~しても揚げたてが食べたいんだ!!という方に朗報。
実は、ファミから醤油味を監修している、中津ぶんごや、なんと支店が大宮にもあるんです。
[browser-shot width=”500″ url=”http://r.gnavi.co.jp/gbv3801/”]

大宮でファミから買うなら、支店の揚げたてをゲットすべきですよ♪

あとがき

ちなみに、セブンイレブンの唐揚げ棒と和風鶏からあげの違いについて。
見た目は変わらないんですが、からあげ棒の方が若干衣が多いなぁと思います。コレは、スナック感覚で食べれるようにとか。

値段も若干違います。

からあげ棒

唐揚げ棒
4個105円。1個約26円。

サクサクとした衣で仕上げた和風味の唐揚げです。生姜と醤油を利かせ、しっかりと味付けました。串に刺してあるので、食べやすいです。

和風鶏からあげ

スクリーンショット 2013-11-02 11.55.07
5個180円。1個36円。

鶏肉のサイズを大きくすることで、ジューシー感がアップした和風鶏唐揚げです。醤油、生姜、にんにく、酒ベースでシンプルに味付けました

和風鶏唐揚げの方が、若干高級志向なんですね。棒の有り無しの違いかと思っていました(*^_^*)