少年サッカーファンの皆さん、どうもこんばんは、@saketoorockです。久々のブログ更新となってしまいました。と、いうのも今、卒団式用のDVD制作に集中しているのですが、せっせと作っていると、アッと驚くようなモノを作りたくなってしまい、そちらに時間を費やしてしまうんですよね。
youtubeの動画や音を データ保存(mp3またはmp4化)する方法
というわけでして、今日はスライドショーや動画制作に役立つツールを紹介します。
動画制作を初めて見ると、すぐに痛感するのが、音と映像の素材が足りないということ。ハイクオリティ動画を作成して、みんなを喜ばせるためには、やはりこの作業が欠かせません。そんなとき役立つのがyoutube。アーティストの曲などをBGMを流すときは、著作権の問題もあるのできちんと素材を購入したり、レンタルCDを活用したりするのですが、ちょっとした効果音や映像を集めることまですべてやっていたらキリがありません…。
つまり、youtubeの素材をデータ化してしまえば、作業は効率的になります。youtubeにアップされている動画をデータ化する方法はいくつかありますが、実際に色々やってみて一番簡単だと思ったのがコレ。
「offliberty」というサイトの活用です。
操作手順
手順はカンタン。欲しい動画をyoutubeで見つけたら、そのURLをこのサイトにコピペするだけです。 たとえばこんなシーン。
映像のアクセントとして爆発音が欲しいときは、youtubeで「効果音 爆発」などと検索すると下の動画が出てきます。
このフリー素材動画からデータを保存するやり方です。
その1
まずは、youtubeでブラウザに表示されているURLをコピー。
その2
続いて先ほどのoffliberty.comへ。
サイト中央のテキスト入力欄に先ほどコピーしたURLをペーストします。
すると黄色のリンク先が表れます。
動画データ(mp4)も欲しい場合は、「I want video file」をクリックしてください。
mp3データをダウンロードしたいときは上のリンク先を、動画データを入手したいときは下のリンク先をクリックしましょう。
ここでは爆発音を入手したいので、上のリンク先をクリック。 するとダウンロードが始まり、無事、保存されますよ。
ほら、カンタンでしょう。
▽参考になる書籍▽