少年サッカーに最適なサッカーバッグは?
練習に行くにも、試合に行くにもバックはどうしたって必要。では、サッカーバックはどれを買うべきなのでしょうか。
サッカーバッグといえば、こんなエナメルバッグを思い浮かべる人も多いと思います。よく中学生や高校生が背負って自転車に載っている姿を目にするからでしょうか。
低学年にエナメルバッグはおススメできない
しかし、小学生のうちはエナメルバッグはあまりお勧めできません。
理由はちゃんとあります。
- 体の割にバッグが大きい。
- 自転車で通う場合はバランスを崩しやすく危険である。
- 小さい子供の自転車のカゴにエナメルバッグは大きすぎて入れずらい。
- 自転車のカゴにはスポーツジャグ(水筒)を入れる場所として確保したほうがよい。
気に入ったデザインのものを買えばいいと思いますが、バッグにはボールと分割収納できるスペースがあるものを選ぶのがミソ。すね当てやユニフォームなども入れられますから重宝するはず。また、チャリで練習に行く子供が多いと思いますが、エナメルバッグは自転車のカゴに入れにくいですし、肩からかけていくのはバランスが悪くなって危ないし、さらにボールは別で持つ必要出てくるので大変です。
少年サッカーならば、おススメはリュックサックタイプのバッグ
特に、低学年のうちはボール入れと一体化しているリュックタイプのものが良いと思います。リュックタイプのボール入れ…と言ったほうが近いかもしれませんね。ボール用デイパック、バックパック…なんて言葉で検索すると出てきます。
息子たちが色々使って、一番良かったなぁ〜と思ったのが、アディダスのボール用デイバックでした。
ポケットがボール入れと分離している、作りがしっかりしている点が使いやすかったですよ。