こんにちは。酒とロックです。
さてさて。Ole!アルディージャのオープニングテーマについての記事を先日書きましたが、友人から「アレ、どうやったら調べられんの?」と質問をされたので一応ここに記しておきます。もちろん、知っている人はたくさんいるとは思うので、そういう方はスルーしてくださいね。
スマホのアプリケーションであるSoundHoundというフリーソフトを使えば、カンタンに調べることができますよ。
STEP1
何はともあれ、まずは肝心のアプリ「SoundHound」をダウンロードしましょう。これがなくっちゃ、始まりませんものね。
無料版があるので、そちらのリンク先を。
androidのリンク先googleplay
[browser-shot width=”200″ url=”https://play.google.com/store/apps/details?id=com.melodis.midomiMusicIdentifier.freemium&hl=ja”]
STEP2
ダウンロードが完了したら、次にアプリを起動します。たとえばOleアルディージャのオープニング・テーマ。録っていたビデオを再生し調べたい曲を流しながら、または鼻歌を歌いながら、オレンジの検索ボタンをタップ。
STEP3
すると合致した曲のタイトルとアーティスト名が表示されます。
あとは、表示されたアーティスト名や曲名が正解なのか、youtubeなどで検索すれば確認できると思います。
試しに鼻歌を歌って検索しましたが、オンチなのか正確な情報は表示されませんでしたorz
SoundHoundは海外のサプリであるゆえJ-POPなどは、ちょっと精度が鈍るようです。反応しない場合は、サビの部分を聴かせてあげると表示されることがあります。
このソフトさえあれば、気になっている曲が誰の作品なのかがすぐに解ります。便利な世の中になりましたよね。ぜひ、お試しあれ。
↓ いつもポチっと押してくれてありがとうございますm(__)m ↓
にほんブログ村