※本サイトはアイフィリエイト広告を利用しています。

サッカー少年団に入団したらそろえておきたいもの[少年サッカー]

少年サッカー

さて、子どもがサッカー少年団に入団したら、
そろえておいた方がよいなぁ〜というものがいくつかあります。
まずはないと困る必須アイテムから…

Soccer Ball
Soccer Ball / hankinsphoto.com
スポンサーリンク

必須アイテム

少年団のユニフォーム
入団すると購入させられるでしょう。

ボール
小学生用の4号球。検定球がお勧めです。
激安タイプはすぐにダメになるから、結局また買うハメになります。安物買いの銭失いです。私の子どもがそうでした。
サッカーボールの買い方についてはこちらのページでも解説しています。

トレーニングシューズ
スパイクではありません。まずはトレシューで。
マジックテープタイプのシューズは避けたほうが良いです。
子供自身で靴紐の結び方が覚えられないからです。

シンガード(すね当て)
これがないと試合に出られません。必須アイテムです。
シンガードについてはこちらのページでも詳しく解説しています。

サッカーソックス
これも3本は欲しいですね。とにかく、よく穴が開きます。もって半年でしょう。
サッカーソックスについてこちらのページでも詳しく紹介しています。

水筒(スポーツジャグ)
冬は小さいものでもいいのですが、夏はジャグタイプが手放せません。
スポーツジャグについてはこちらのページで解説しています。

スポンサーリンク

そろえておきたいもの

練習着
洗濯のことを考えて、最低3着あると安心。

バッグ
ボールも一緒に入れられるサッカー用のバッグ(リュックタイプ)は重宝します。

アンダー スパッツ
速乾性のあるものがよいです。
公式戦の場合、アンダーやスパッツはユニフォームの色と同じでなければなりません。
これ、サッカーの正式ルールです。

ベンチコート
冬場はぜひ用意しておいた方がよいでしょう。正直、これがないとやってられません。

主に、こんなとこかな?
軽ーく書きましたが、それぞれの解説は別記しておきますね。