レプリカユニを練習着として安く手に入れる方法[サッカー用品]

普段、グランドで練習するときは、練習着で過ごすわけです。
すると、レプリカユニフォームを着ている子がいますよね。

日本代表、バルセロナ、インテル、レアルマドリッド…。
大人が見ていても、羨ましいなぁと思うわけです。
実際、コーチも着ていたりしますからネ(*´∀`*)

自分はともかく、子どもにバルサのユニフォームを着せてあげて、
写真撮りたいな〜。なんて思うのも分かります。

例に漏れず、私も同じ。
でも、アレって決して安いものではないんですよー。

Fred The Red
Fred The Red / Paolo Camera

日本代表のレプリカなら、
Amazonで7,000円から1万円ぐらい。
スポーツショップで見ても、やはりそれぐらいはしますよね。

なぜ?

レプリカユニフォームには、Nike、adidas、Pumaといったブランドものだからです。

ところが、ネット通販を調べていると、2000円~3000円前後で、販売しているところがあるんです。

理由はカンタン。
これらはノーブランドものの、いわば模倣品。

私も買いましたよ。
子どもの誕生日に、アルゼンチン代表ユニフォームを。

なんてことはない、ブランドロゴが入っていないだけです。
子どもは気が付かず喜んで着ています。

でも、ブランドロゴがちゃんと入ったレプリカユニフォームは、生地がしっかりしてたり、本物のスポンサーロゴがキレイに入っていたりして、やっぱり、格好良い!

で、私がよく利用するのは、ネット通販の福袋。
11月後半に楽天やyahooショップなどをネットサーフィンしてみてください。
だいたい、年末に予約販売されるので、注意してチェックしておくといいですよ。
福袋の予約開始をする店を見つけられるはずです。

その中身とは?
たとえば、公式レプリカユニフォームが、3着入っていて1万前後。
しかも、中身は1種類は選べたするのでかなりお得にGETできます。

去年ゲットしたのは、レアルマドリッド、マンチェスターシティ、ポルトガル代表。
今年は、バルサ、ブラジル代表(アウェイ)、オリンピックリヨンでした。