いよいよW杯開幕。「寝不足上等だ!」なんて意気込んでいますが、よくよく考えると全試合を観戦したら、寝不足でぶっ倒れそう。
photo credit: kirikiri via photopin cc
なので、自宅のハードディスクレコーダーをフル回転させるつもりなんですが、全試合を録画したら今度はハードディスクが満杯になって肝心な試合を見逃してしまうことも…。
ならば、全試合のハイライトぐらいは少なくとも録画しておくと心に決めております。
でもですよ、地上波→サッカーで番組検索してみたら、こちらもサッカー番組がゴマンと出てくれではありませんか!
おいおい一体どうしたらいいんだ!…と頭を抱えないように、ブラジルワールドカップのハイライト番組(地上波)だけを、わかりやすく整理してみました。
W杯のハイライト番組はこれを録画すべし
結論からいきましょう。
毎日、夜10時。NHK総合「デイリーハイライト」を録画すべし!
これに限ります。※一部例外があり。
ハイライト放送(特番込)は、NHK総合も含め民放各社も放送が予定されています。ざっくりまとめるとこんな感じ。番組表とにらめっこして得た傾向と対策がこうです。
- NHK総合:ほぼ毎日。30回放送。平日22時メイン。
- 日本テレビ:不定期。6回放送。平日19時がメイン。
- TBSテレビ:不定期。5回放送。19時または21時がメイン。
- フジテレビ:不定期。5回放送。平日19時がメイン。
- テレビ朝日:不定期。7回放送。19時メインだが、バラバラ。
- テレビ東京:不定期。4回放送。時間帯バラバラ。
いずれも放送時間はあくまでも目安。土日の場合は放送時間がずれるようです。
テレ朝は、7回放送のうち3回は日本代表戦特番。純粋なハイライトはテレビ東京と同じ4回の放送止まりです。結構サッカー熱があるようなイメージが定着していますが、そうでもないのかもなぁ。タレントが沢山出ている番組をお祭り気分で見たい人には民放で十分なのでしょう。
しかし、純粋にサッカーが好きでダイジェストとはいえ試合内容をきちんと把握したい人にはNHKがベストチョイス…ということ。
まとめ
ポイントは2点です。
- ダイジェスト番組を録画検索するならNHK総合を検索する。
- 放送時間は22時がメイン。ただし土日は時間帯が変わるので要注意。
付記として、NHK総合が放送するワールドカップハイライト番組を下記に掲載しておきます。
全部、録画ですね。民放放送日は割愛します。見ないし…。
06月13日(金)
19:30 生放送 デイリーハイライト 開幕スペシャル
06月15日(日)
00:50 デイリーハイライト
21:00 サンデースポーツ がんばれ!日本代表スペシャル
06月16日(月)
22:00 デイリーハイライト
06月17日(火)
22:00 デイリーハイライト
06月18日(水)
22:00 デイリーハイライト
06月19日(木)
22:00 デイリーハイライト
06月20日(金)
22:00 デイリーハイライト
06月21日(土)
16:00 デイリーハイライト
06月22日(日)
00:50 ウイークリーハイライト
16:05 デイリーハイライト
06月23日(月)
22:00 デイリーハイライト
06月24日(火)
22:00 デイリーハイライト
06月25日(水)
22:00 デイリーハイライト
06月26日(木)
22:00 デイリーハイライト
06月27日(金)
22:00 デイリーハイライト
06月28日(土)
10:05 ウイークリーハイライト
23:00 デイリーハイライト
06月30日(月)
22:00 デイリーハイライト
07月01日(火)
22:00 デイリーハイライト
07月02日(水)
22:00 デイリーハイライト
07月05日(土)
17:00 デイリーハイライト
07月06日(日)
13:05 デイリーハイライト
16:30 ウイークリーハイライト
07月10日(木)
00:10 デイリーハイライト
07月11 日(金)
00:10 デイリーハイライト
07月13日(日)
13:05 デイリーハイライト
07月14日(月)
02:15 ウイークリーハイライト
10:05 デイリーハイライト
19:30 総集編 熱狂の32日間
参考:NHKの公式サッカー番組サイト
photo credit: OCV PHOTO via photopin cc
▽試合を録画するなら必須アイテム▽